


ゴールデンウィークとあって文殊の湯にはそれなりに客がいたが、こちら誰もおらず。さすがに昼間は地元住民もいない。脱衣所は棚と小さな洗面台があるだけ。浴室も湯船1つとカランが2つ。

結局誰も来なかったけど、早朝や夕暮れ時には地元の人たちとのふれあいが期待できるのかも。鹿教湯の泉質が堪能できる点でもおすすめだ。
町高梨共同浴場
源泉/鹿教湯温泉(単純温泉)
住所/長野県上田市鹿教湯温泉 [地図]
電話/0268-44-2331(鹿教湯温泉観光協会)
交通/上信越道東部湯の丸ICよりR152〜254経由で約40分
中央道豊科ICよりR254経由で約40分
駐車場は鹿教湯交流センター(約40台分)を利用のこと
料金/大人200円、小人100円(小・中学生)
時間/7:00〜21:30