

現在の建物は平成8年12月に開設された。内湯は3帖ほどの大きさで、カラン3つ(シャワー付き混合栓)とこじんまりしているが、庭に面して小さな露天風呂もあり、観光客でも気軽に立ち寄れる雰囲気と利便性。難点といえばお湯がかなり高温で、湯船では45℃くらいあるかも。地元の人でもホースの水で埋めていた。それに比べて露天風呂は若干だがぬるめ。まるで民家の庭先のような素朴な感じがいい。


楠の湯共同浴場
源泉/土肥温泉(カルシウム・ナトリウム−硫酸塩・塩化物泉)
住所/静岡県伊豆市土肥795-2 [地図]
電話/0558-98-1211
交通/国道136号線「土肥中浜」交差点より700m
料金/大人400円、子供300円(小学生以下)、洗髪料50円
時間/13:00〜21:00、毎月第2・4火曜日定休
・楠の湯(イズハピ)
・伊豆市土肥観光協会
・といに恋(土肥温泉旅館協同組合)
・土肥温泉民宿組合