孫六温泉の浴室は「唐子の湯(内湯)」「石の湯(内湯+露天風呂)」。受付には「お風呂場の略図」が貼ってあるが、別の貼り紙にある「お風呂の位置は全部まわれ右して左下側です」のほうがわかりやすい。要するに川に面した側に2つの浴室はある。屋根に湯気抜きが設けられ、まさに湯小屋といった感じの建物だ。
唐子の湯も石の湯も浴室内の壁は板張りだが、床はコンクリートを打っただけ。湯船に湛えられた温泉は、ほぼ無色透明で、わずかに白い湯の花が舞っている。しかしその成分によって床は緑や茶に変色し、素っ気ない浴室に味わいを添えている。薄暗い室内にはまぶしいくらいの日が射しこみ、陰影が鄙びた雰囲気をより一層濃くしている。湯船の底には「腰掛けるために使え」ということなのだろうか、重り石やコンクリートブロックが沈んでいる。きれいに並んでいるとは言えない感じが、なんとも微笑ましい。
唐子の湯は男女別浴で内湯のみ。石の湯は混浴で内湯と露天風呂が3ヶ所(うち1ヶ所は女性専用)がある。内湯の鄙びた湯治場風情から一転、露天風呂は石組みで開放感のある湯船だ。巨岩がごろごろと転がる先達川の流れに面し、雪解けで水量を増しているせいか、轟音が間近に聞こえる。また、孫六温泉自体が谷間にあるため、周囲の山も近くに迫り、のどかな景色を演出している。内湯に比べてお湯はぬるめなので、長湯を楽しむ客も多い。孫六温泉のお湯は、その泉質と効能から「山の薬湯」と呼ばれているそうだ。内湯にじっくりとつかって療養するのも良し、露天風呂で気分をリフレッシュするも良し。乳頭温泉郷で秘湯らしさを求めるなら、孫六温泉を訪ねてみると良いだろう。
・乳頭温泉組合
孫六温泉
源泉/孫六温泉(単純温泉・単純硫化水素泉)
住所/秋田県仙北市田沢湖田沢先達沢国有林 [地図]
電話/0187-46-2224
交通/JR秋田新幹線よりバス約55分「乳頭温泉郷」停徒歩10分
料金/大人500円、小人250円
時間/7:00〜17:00

著者:つげ 義春
販売元:カタログハウス
発売日:2003-01
おすすめ度:

クチコミを見る