旅は哲学ソクラテス

興味があるのは風呂屋めぐりとベイスターズです。それ以外のことにはあまり興味がありません。
日帰り温泉・スーパー銭湯・町の銭湯・共同浴場・サウナ・健康ランド・野湯など守備範囲は広めです。
行動範囲は神奈川を中心とした1都3県と静岡、山梨です。

ビジネスホテル

新前橋ターミナルホテル(群馬県前橋市新前橋町)

新前橋ターミナルホテル(群馬県前橋市新前橋町)新前橋駅というから比較的新しい駅なのかと思いきや、開業は1921年(大正10年)。両毛線と上越線の分岐駅として設置されたという。上越線経由の吾妻線、湘南新宿ラインや上野東京ラインの一部列車も乗り入れ、また駅構内には高崎車両センターもあるから、利便性や規模的にターミナル駅と言ってよいだろう。そんな新前橋駅の東口を降りてすぐ、新前橋ターミナルホテルはビジネスや観光の拠点にも最適だ。

新前橋ターミナルホテル(群馬県前橋市新前橋町)新前橋ターミナルホテルはシングル、ツインなど5種類の客室のほか、安価に泊まれるカプセルホテルのフロアもある。上下段に分かれておらず、ベッドもちょっと広め。フロアの出入りはカードキーを使用するから、カプセルホテルに不慣れな方でも安心だ。というわけで今回はカプセルを利用し、大浴場「赤城の湯」へ。湯船のほかに男湯にはサウナ、女湯には岩盤浴がある。

新前橋ターミナルホテル(群馬県前橋市新前橋町)よくある感じの大浴場だが、サウナが2室あるのは嬉しい。ドライサウナはカラカラでいぶし銀の貫禄。もう一方のスチームサウナはタイルの座面がびっくりするくらい熱くて、何かの間違いではないかと思ったほど。そこにきて穏やかな水風呂、申し訳程度に椅子が何脚か。ベテランには懐かしい感じがするのではないかと。宿泊客専用なので、夜の遅い時間帯はほぼ貸切状態だった。

新前橋ターミナルホテル(群馬県前橋市新前橋町)

新前橋ターミナルホテル
住所/群馬県前橋市新前橋町18-17 [地図]
電話/027-252-2121
交通/JR両毛線・上越線 新前橋駅東口より徒歩1分
時間/大浴場は6:00〜9:00・16:00〜26:00(スチームサウナは17:00〜24:00)

3S HOTEL HIRATSUKA(神奈川県平塚市明石町)

3S HOTEL HIRATSUKA(神奈川県平塚市明石町)湘南スターモールは旧東海道に面し、平塚を代表する商店街。老舗もつらなる商店街に、昨年10月リブランドオープンしたのが「3S HOTEL HIRASTSUKA」だ。11階建のビジネスホテルにサウナ付きの大浴場を設け、近隣ホテルとの差別化を図っている。ショートステイは客室も利用可で3,500円だが、宿泊は会員登録で5,000円だったので、30分もあれば帰れる距離なのに贅沢を選択。カプセルでないホテルに泊まるのもひさしぶりだ。

3S HOTEL HIRATSUKA(神奈川県平塚市明石町)客室はお世辞にもおしゃれとは言えず、典型的なビジネスホテル。10階からは、商店街のビルの屋上やマンションを眺める。備え付けの館内着とタオルセットを持って、1階フロントにて客室と大浴場のカードキーを交換。混雑状況はフロント、またはQRコードの読み取りで確認できる。大浴場とは言うけれど、洗い場4つと言えばサイズ感は想像できるだろう。

3S HOTEL HIRATSUKA(神奈川県平塚市明石町)しかしながら、サウナと水風呂だけでなく、立ちシャワー、自動センサー式のシャワー、さらに外気浴スペースを設けるこだわりぶり。サウナではセルフロウリュを楽しむことができ、ラドル2杯で湿度の高まりを実感。ふだんは90℃で穏やかな熱さ。L字型に設けたベンチは丸みがあって、LEDの間接照明といい、おしゃれでいまどき。水風呂は11.5℃と冷たすぎて、アンバランスな感じも。

3S HOTEL HIRATSUKA(神奈川県平塚市明石町)外気浴スペースは窓の開閉で外気を採り入れ、夏場はエアコンも併用するのだろうか。聞こえてくるのは外を通りかかる車と、たまに話し声。ベンチが3つあるのみの薄暗く、シンプルな空間だ。外気浴スペースの扉を開けるたびにセンサーが反応してしまい、水を無駄遣いさせてしまうのが申し訳ない。シートステイでも都会並みの料金設定とあって、黙々とサウナを楽しむマナーのよい客ばかり。

みどり蒸しラウンジには無料ドリンクバーと、コワーキングに良さそうな長テーブル(電源・USBポートあり)。こうした点もいたってシンプル。平塚駅前のサウナ事情といえば、閉店したグリーンサウナに思いをはせる人も多いはず。こちらのホテルは素泊まりなので、夕飯はぜひ「みどり蒸し」で。もしくは平塚名物、老郷のタンメンもおすすめ。どちらも歩いて数分の距離にある。

3S HOTEL HIRATSUKA(神奈川県平塚市明石町)
(サウナ・大浴場の写真は公式サイトより転載)

3S HOTEL HIRATSUKA
住所/神奈川県平塚市明石町24-9 [地図]
電話/0463-20-2233
交通/JR平塚駅西口より徒歩4分(北口より徒歩6分)
料金/ショートステイ(3時間)3,500円、宿泊5,400円から
時間/サウナ・大浴場の利用は6:00〜10:00、12:00〜25:00

※サウナ・大浴場は男性専用だが、毎週金曜日と土曜日12:00〜17:00にレディースデーを開催している。
カテゴリー
タグ(温泉・銭湯関連のみ)
月別アーカイブ
記事検索
タグ絞り込み検索
プロフィール

シダトモヒロ

興味があるのは風呂屋めぐりとベイスターズです。それ以外のことにはあまり興味がありません。

ツイッター
まぼろしチャンネルで連載中!

昭和レトロ総合サイト「まぼろしチャンネル」で温泉レポート連載中。全国から選りすぐったディープで、どローカルな温泉をご紹介します。「いかす温泉天国」(5ch)をよろしく!
当ブログ掲載の情報について
当ブログでご紹介している温浴施設の情報は、すべて自ら訪問し記録したものです。再訪時に料金・設備等で変更点があればその都度追記していますが、施設によっては現在と異なる点がありますのでご了承ください(⇒情報をお寄せください)。 また、当ブログ記載の「交通」は、各施設の公式サイトやパンフレットで公表している情報です。公表なき場合は1分=80mとして計算しています。
神奈川県の銭湯料金
神奈川県の銭湯の料金は下記の通りです。
・大人530円(12歳以上)
・中人200円(6歳以上12歳未満)
・小人100円(6歳未満)
銭湯にはタオル、ボディソープ、シャンプーを持参して行きましょう!

神奈川県浴場組合ホームページ
面白かったら↓をクリック!

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ
アクセス数(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
メッセージはこちらからどうぞ
コメント