
券売機でチケットを購入し、サウナ利用だとバスタオルと引っ掛け鍵を受け取る。脱衣所、浴室ともにマンション銭湯とは感じさせない天井高の開放感。浴室右側に湯船が並び、左側にはサウナと水風呂、洗い場が並ぶ。突き当たりには露天風呂。シャンプーやボディソープなどの備え付けはないので、持参か購入にて。開店直後に訪ねたせいか、常連さん達の挨拶が心地よく、浴室は和やか。
サウナ室はベンチ上下2段、小型の遠赤外線ヒーター。テレビがない代わりに、懐かしのポップスが流れる。そして、12分計がない代わりに、砂時計をひっくり返す。水風呂はすぐ隣、そして露天で外気浴となるが、椅子の1つでもあれば。ちなみに露天風呂の奥には、大きな岩と植栽を配した立派な坪庭。
浴室内にはジェットバスなどと並んで、低温湯というややぬるめの湯船も。2セット目は露天で外気浴などせずに、水風呂から低温湯へと直行。換気のためか扉を開放しているから、いい風が入ってくる。
・多賀良湯(神奈川県浴場組合)
・多賀良湯(川崎市浴場組合)
多賀良湯
住所/川崎市幸区下平間223 [地図]
電話/044-556-0683
交通/JR南武線鹿島田駅より徒歩10分
料金/大人490円、中人200円、小人100円
サウナは別途200円
時間/14:00〜23:00、日曜日は6:00〜10:30も営業
毎週月曜日定休(祭日の場合は翌日)