旅は哲学ソクラテス

興味があるのは風呂屋めぐりとベイスターズです。それ以外のことにはあまり興味がありません。
日帰り温泉・スーパー銭湯・町の銭湯・共同浴場・サウナ・健康ランド・野湯など守備範囲は広めです。
行動範囲は神奈川を中心とした1都3県と静岡、山梨です。

板橋区

ホテルヒルトップ(東京都板橋区成増)

ホテルヒルトップ(東京都板橋区成増)成増と聞けば営団成増。あえて東武東上線ではなく、営団地下鉄で。といっても営団の名をいまだに留めるのはヒルトップの公式サイトのみ。双方の駅は至近距離にあり、ホテルヒルトップは切通しの東上線を見下ろす立地。地勢的には緩やかに起伏しているのだろうけど、丘の上という印象は特になく。「長期滞在型家具調度品付」の看板を掲げており、ビジネス旅館の感覚か。

ホテルヒルトップ(東京都板橋区成増)建物は2棟が隣接しており、サウナやカプセルがあるのは線路側のほう。受付は4階にあって、サウナ料金を支払いとともに、ロッカーの鍵、館内着、タオルを受け取る。ウエスタン扉の向こうにロッカーが並ぶも、扉の裏側には「ここから裸で出ないでください」と。ホテルの受付も兼ねており、女性の宿泊客もここに立ち寄るため。ウエスタン扉だと服を脱ぐのでさえ緊張してしまう。

ホテルヒルトップ(東京都板橋区成増)ホテルの大浴場というよりは、勝手知ったるサウナ店の雰囲気。年季が入っているわりに綺麗で、昼間なら明るい日差しが入ってくる。そして昼間でも絶えず客がいて、サウナと水風呂をひたすら繰り返していた。おそらくは地元客なのだろう。池袋まで行かずとも、というご近所サウナの気軽さなのだろう。サウナは100℃、水風呂は20℃と決してハードではないが、郊外店はこのくらいがちょうどいい。(サウナの写真は公式サイトより転載)

ホテルヒルトップ(東京都板橋区成増休憩室にはリクライニングシートと仮眠用マットもあり、隣接してレストランも。静かで薄暗く、居心地が良すぎて、穴場感すら漂う。サウナ利用だと最大180分だが、ひと眠りしたら延長料金が発生しそうだし(そもそも延長料金設定があるのか不明だが)、たった200円しか変わらないのに、90分コースにしたことを後悔した。サウナは24時間利用できるから、深夜にふらっと立ち寄ることもできる。わざわざ成増に行く用事もそうそうないが。

ホテルヒルトップ ※サウナは男性専用
住所/東京都板橋区成増2-12-13 [地図]
電話/03-3977-2511
交通/東武東上線 成増駅より徒歩1分
     東京メトロ有楽町線 地下鉄成増駅より徒歩2分
料金/180分1,500円、90分1,300円、60分1,000円(税別)
時間/24時間(金曜日10:00〜13:00は入浴不可)

おふろの王様 光が丘店(東京都板橋区赤塚新町) ※2018/6/30閉店

おふろの王様 光が丘店(東京都板橋区赤塚新町)昨年は定期借地権満了により、神奈川県内では湯乃市湘南ライフタウン店おふろの王様相模原店が閉店。スーパー銭湯ブームに乗って相次ぎ誕生した店舗も、サイクルが1周したと言うべきか、様々な事情もあろうが再契約しないという決断もある。そして、来る6/30をもって、おふろの王様光が丘店も閉店予定。同チェーン1号店であり、都内初のスーパー銭湯とも言われている。

おふろの王様 光が丘店(東京都板橋区赤塚新町)光が丘と聞けば大型団地を連想するが、周辺は戸建の住宅地。最寄りの駅も光が丘より地下鉄赤塚や成増のほうが断然便利。緑の多い環境に調和してか、派手な看板もなく、古さや流行を感じさせない佇まい。

建物は3階建で、1階に下足箱がずらりと並び、2階はフロント、食事処、ボディケア、3階は脱衣所と浴室。閉店までの謝恩料金第一弾として、会員カードの有無にかかわらず一律500円(〜5/31)。その影響もあってか、日が暮れる頃から客がひっきりなしにやって来る。

おふろの王様 光が丘店(東京都板橋区赤塚新町)決して広いとは言えない浴室空間に、多種多様な湯船を配置。深さや種類の異なるジャグジーなどを、パズルのように組み合わせた感も。人工炭酸泉は時代のニーズだろうか。一方で洗い場のシャワーは押しボタン式で、温度調整なしの古いタイプ。

サウナはざっと30人は座れそうな広さで、その半分以上が埋まっているのだから大人気と言えよう。水風呂は腰までの深さがあって、しかも16℃は高評価。室内と露天に椅子が数脚ずつ。サウナ後の客で早い者勝ち状態。

おふろの王様 光が丘店(東京都板橋区赤塚新町)漢方蒸風呂というスチームサウナには、真っ白な蒸気がもうもうと立ち込める。扉の外に座席配置表を張り出していても、いざ入ったらおろおろ。それでもヨモギの香りと、ぼんやりとした温かさでうとうとし、ハッと目覚めたら視界は晴れ、席が空くのを待っている人も。どっぷり日が暮れ、仕事帰りの客で露天風呂はごった返していた。言うまでもなく繁盛店。光が丘の客が近隣姉妹店の志木や東久留米に流れていくとは思えず、閉店はじつに惜しい。

おふろの王様 光が丘店(東京都板橋区赤塚新町)
おふろの王様 光が丘店(東京都板橋区赤塚新町)

おふろの王様 光が丘店
住所/東京都板橋区赤塚新町3-14-22 [地図]
電話/03-3938-0123
交通/東京メトロ有楽町線地下鉄赤塚駅より徒歩8分、成増駅より徒歩9分
     東武東上線下赤塚駅、成増駅どちらも徒歩11分
     国道254号線(川越街道)「赤塚新町3丁目」交差点より南へ70m
     ※無料駐車場90台分あり
料金/(平日)大人680円、小学生300円、幼児200円
     (休日)大人780円、小学生350円、幼児250円
     ※3歳以下は無料
時間/10:00〜25:00、年中無休

板橋天然温泉スパディオ(東京都板橋区宮本町)

スパディオ(東京都板橋区宮本町)スパ◯◯と名のつく施設を、いったいどう定義すれば良いのか。スーパー銭湯より落ち着いた雰囲気を想像するし、訪れる客層もしかり。フロア面積も大きく洒落ていて、これら諸要素は入館料金や飲食単価にも比例する。要するに下駄履きで来るところでなく、週一度ないしは月一度の贅沢な時間。板橋区にハイソなイメージはないが、スパディオの公式サイトからはそんな印象を受けた。

スパディオ(東京都板橋区宮本町)都内近郊の地下鉄の駅を下りて驚くのは、地上に出口がさりげなくあるだけで、駅前らしい風景がまるでないことだ。板橋本町もそう。中山道と首都高、ドトールとコンビニしかない。スパディオはコンビニの角を曲がって、道なりに住宅地を直進。生活道路だから道幅は狭いし、夜は暗いし不安になる。田舎者の感覚だと、カーナビ頼りでも車で行くところではない。

周辺環境に配慮してか、スパディオも電飾の華やかさはない。車なら気づかず通り過ぎてしまいそう。3階建のビル(1階は駐車場)は公共施設のようで、館内もやけに静かだ。フロントの前はがらーんとしており、その光景を喩えるなら市役所の住民票窓口。何だかもったいない。

スパディオ(東京都板橋区宮本町)

入館受付を済ませ、階段を上がると浴室だ。週ナカの夜だから客入りも良くないのか、「空いている方が好き」という方にはうってつけ。湯船の1つ1つが広すぎるのだろうか。そりゃ「遊泳禁止」の貼り紙もするだろう。茶褐色の温泉は塩分を多く含むから、温かさがじわじわとくる。ジャグジーは力強さがあって大変よろしい。スチームサウナは過剰なほどムンムンして、個人的には嫌いだ。ドライサウナは頭のてっぺんから熱くて、ひさしぶりに脱水症状を感じた。水風呂は小さくて語るに値せず。

露天風呂の温泉ジャグジーは激しさが身体に沁み入る。そして温泉岩風呂なのだが、浴室内と温度差を付けてくれないだろうか。いちいち主張する湯船とサウナでは疲れるから、寝てしまうくらいに。

スパディオ(東京都板橋区宮本町)それならばとリクライニングシートの休憩室へ。湯疲れなのか、室内が薄暗いせいか、気づけば爆睡。それで言うのもおかしいが、閉店時間に高いびきの客を起こすのは大変だろうな、と。食事をしようと2階に降りたら、21時以降の夜メニューは選択肢がうんと少なくて残念(ちなみにL.O.は22:00)。他所の温浴施設ならサラリーマンなどの利用でピークタイムのはずだが、食べない物がなければ閑古鳥もやむなし。

スパディオ(東京都板橋区宮本町)スパディオ(東京都板橋区宮本町)

会員料金を設定する温浴施設は多いが、一般入館2,200円に対して、平日の会員入館1,360円と大きく差をつけている。入会金1,000円、更新料500円も他所ではありえないほど高額だが、定期的に利用するつもりなら会員になった方が絶対に得。場所が場所だけに、近隣客のリピート狙いか。逆に言えば、ふらっと立ち寄ろうとする客を拒むかのような料金設定だ。同じ板橋区内にある「前野原温泉さやの湯処」とはコンセプトが異なるも、週一度ないしは月一度の客の奪い合いになりそう。突き抜けた強みと攻めの姿勢が欲しい。

板橋天然温泉スパディオ
源泉/板橋温泉スパディオ(含よう素−ナトリウム−塩化物強塩温泉)
住所/東京都板橋区宮本町49-4 [地図]
電話/03-3967-1126
交通/都営三田線板橋本町駅A4出口より徒歩約8分
     東武東上線ときわ台駅北口より徒歩17分
     ときわ台駅・西台駅(三田線)より無料送迎バスあり
     ※駐車場55台分あり(館内利用3,000円以上で6時間まで無料)
料金/大人2,200円、小人1,360円(小学生以下)
     ※バスタオル・フェイスタオル・館内着含む
     夜割入館料(18時以降)大人1,360円、小人840円
     ※バスタオル・フェイスタオル含む
時間/10:00〜23:00、毎月第2木曜日定休
カテゴリー
タグ(温泉・銭湯関連のみ)
タグ絞り込み検索
月別アーカイブ
記事検索
プロフィール

シダトモヒロ

興味があるのは風呂屋めぐりとベイスターズです。それ以外のことにはあまり興味がありません。

ツイッター
まぼろしチャンネルで連載中!
まぼろしチャンネル

昭和レトロ総合サイト「まぼろしチャンネル」で温泉レポート連載中。全国から選りすぐったディープで、どローカルな温泉をご紹介します。「いかす温泉天国」(5ch)をよろしく!
当ブログ掲載の情報について
当ブログでご紹介している温浴施設の情報は、すべて自ら訪問し記録したものです。再訪時に料金・設備等で変更点があればその都度追記していますが、施設によっては現在と異なる点がありますのでご了承ください(⇒情報をお寄せください)。 また、当ブログ記載の「交通」は、各施設の公式サイトやパンフレットで公表している情報です。公表なき場合は1分=80mとして計算しています。
神奈川県の銭湯料金
神奈川県の銭湯の料金は下記の通りです。
・大人470円(12歳以上)
・中人200円(6歳以上12歳未満)
・小人100円(6歳未満)
銭湯にはタオル、ボディソープ、シャンプーを持参して行きましょう!

神奈川県浴場組合ホームページ
面白かったら↓をクリック!

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ
にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ
アクセス数(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
メッセージはこちらからどうぞ
コメント