旅は哲学ソクラテス

興味があるのは風呂屋めぐりとベイスターズです。それ以外のことにはあまり興味がありません。
日帰り温泉・スーパー銭湯・町の銭湯・共同浴場・サウナ・健康ランド・野湯など守備範囲は広めです。
行動範囲は神奈川を中心とした1都3県と静岡、山梨です。

神奈川県

WEINS PARK 海老名(神奈川県海老名市中新田)

WEINS PARK 海老名(神奈川県海老名市中新田)異業種からの参入が多い温浴業界にあって、こちらはトヨタの正規販売店。ウエインズパーク海老名はトヨタの新車、中古車販売店と整備工場のほか、サウナとともにコロナ禍に流行ったアウトドアとも掛け合わせた複合施設。オートキャンプ、コテージ、BBQ、アウトドアグッズの販売、ドッグランなど、ここでは多彩な体験が可能だ。キャンプサイトには温浴施設はキャンプや宿泊客だけでなく、お風呂だけでも利用もできる。

WEINS PARK 海老名(神奈川県海老名市中新田)受付はアウトドアグッズ販売店のカウンターにて。温浴施設は別棟だが、レシートに書いてくれる暗証番号で入場できる。タオルセットのレンタル料金も含まれているため、近隣施設より割高かつ小規模。温浴施設として大々的に宣伝していないこともあって、あまり混み合うことはない。浴室には数人分の洗い場、温かい湯船、水風呂、サウナ、外気浴スペース。平日ならばほぼ貸切状態。宇宙をイメージしているのか、壁一面に大きく描かれた絵が印象的だ。

WEINS PARK 海老名(神奈川県海老名市中新田)客の出入りがないためか、サウナはカラッとして熱々。室内に対してオーバースペックではないかと思うくらい大きなヒーターで、セルフロウリュが楽しめる。水風呂では水素水を使用しているという。外気浴スペースの塀の向こうはドッグランなので、ときおり犬の鳴き声も。ひとりでじっくり蒸されたい方や、空いている施設が好きな方にはおすすめ。家族や仲間とキャンプを楽しみ、お風呂やサウナで癒されるというのが本来のあり方だろうし、休日は目的客で賑わうのだろう。

WEINS PARK 海老名(神奈川県海老名市中新田)

WEINS PARK 海老名
住所/神奈川県海老名市中新田3289-40 [地図]
電話/046-235-6204
交通/小田急小田原線・JR相模線 厚木駅より徒歩10分
     圏央道海老名IC隣接
料金/大人1,500円、小学生500円、未就学児無料
時間/10:00〜22:00(最終受付19:00)
     毎月第1・3水曜日定休(祝日の場合は翌日休み)

saunahouse(川崎市川崎区小川町) ※2025/1/23オープン

PXL_20250314_005253459Z世代はアルファベットの大文字を好まず、小文字に穏やかさや親しみやすさを感じるのだという。川崎チネチッタのsaunahouse(サウナハウス)はそんな価値観に受け入れられてか、オープン前から大きく話題を集めた。川崎といえばいまやサウナ激戦区。駅前には川崎ビッグ、レックスイン、ロウリュランド、そしてsaunahouseの看板が立つ。レックスインとsaunahouseはチッタグループによる運営で、ロウリュランドはチッタのテナント。それぞれのコンセプトも異なるし、共存共栄となるか。

saunahouse(川崎市川崎区小川町)川崎駅よりチネチッタ通りを真っすぐ。噴水広場からもほど近い6階建のビルは、1階がフロント、2階はレストランとボディケア、3〜4階が男性フロア、5〜6階が女性フロア。男女同スペックだという。フロントで入館料を支払い、ロッカーキーを受け取ったらエレベーターで移動する。ロッカーにフェイスタオル2枚とバスタオル1枚が入っている。

saunahouse(川崎市川崎区小川町)サウナは5室あって、それぞれに番号が振られている。4階の1番サウナは4段タワーでオートロウリュあり、2番サウナはスチームサウナだ。また、4階には17℃の水風呂と43℃のあつ湯もある。室内階段で3階に降りると、階段状の3番サウナ、ベンチ向かい合わせの4番サウナ、セルフロウリュの5番サウナ。水風呂は9℃弱と21℃、炭酸泉と外気浴スペースもある。サウナはLED照明で鮮やかに彩られ、どれもそこそこに熱い。そもそもサウナと水風呂を5回も入るのだから、終いにはぐったりする。

別途200円の館内着を利用したとて、のんびり寛げるような休憩スペースはなく、5時間の制限時間は持て余す。サウナを日常的な趣味にしているならばレックスインや川崎ビッグへ、たまにしか利用しないけれど良い体験を求めるならロウリュランドやsaunahouseへ。価値観で選ぶ時代だ。

saunahouse(川崎市川崎区小川町)

saunahouse
住所/川崎市川崎区小川町5-1 [地図]
電話/ー
交通/JR川崎駅より徒歩5分、京急川崎駅より徒歩7分
料金/平日2,750円(5時間) ※12時までの受付でプラス3時間
     金・祝前日の17時以降3,450円(5時間)
     土日祝日3,450円(5時間)
時間/9:00〜24:00

サウナスポットエビナ(神奈川県海老名市国分南)

ビナウォーク商業施設や高層マンション建設など、海老名市は近年の駅前開発によって目覚ましく発展を遂げている。ビナウォークが2002年に開業するまで、駅前ですら田んぼが広がり、海老名駅は単なる乗り換えでしかなかった。新住民や若い世代には到底想像がつかないだろう。サウナスポットエビナはビナウォークの外れにある個室サウナで、この通り沿いは築年数の経ったマンションと並んで、古いスナックもちらほら。裏手の高台には相模国分寺跡が史跡公園として整備されている。

サウナスポットエビナ(神奈川県海老名市)サウナスポットエビナは2023年2月オープン。海老名市初、現在でも海老名市唯一の個室サウナ店。オーナーは理学療養士とあって、サウナだけでなく、ボディケアやよもぎ蒸しなどの施術を受けることもできる。店内にはバーカウンターを設け、コーヒーやアルコールを提供。オーナーは地域共生にも積極的で、自宅と職場とは異なる「サードプレイス」を目指しているという。

サウナスポットエビナ(神奈川県海老名市)サウナは2室あって75分利用の15分インターバル。それぞれに簡単な脱衣スペース兼ととのいスペース、シャワーと小さなバスタブを利用した水風呂を備えている。パートナーであれば異性での利用も可、もちろん親子での利用も可だ。最大3名収容のサウナ室にはハルビアの小型ヒーターを備え、好きなアロマオイルでセルフロウリュもできる。

IMG_5300水風呂は身をかがめるようだが、ひとりでじっくり浸かるならじゅうぶん。いわゆるととのいスペースにはサンラウンジャーが2脚。サウナ、ととのいスペース、水風呂は一直線、数歩の距離にある。ひとりなら75分でも3セットはいけそう。2人なら水風呂のタイミングや身支度などを考慮して延長するか、予約を2枠確保するか。タトゥーOKなので潜在的なニースがありそうだが、なによりも駅近は最大の魅力だ。

サウナスポットエビナ
住所/神奈川県海老名市国分南1-2-19 [地図]
電話/090-6189-6436
交通/小田急小田原線・相鉄線 海老名駅東口より徒歩8分
     JR相模線海老名駅より徒歩14分
料金/1名利用4,200円、2名利用8,000円、3名利用10,500円 ※75分利用
時間/9:00〜21:30(予約状況により変動あり)、毎週木曜日定休
カテゴリー
タグ(温泉・銭湯関連のみ)
月別アーカイブ
記事検索
タグ絞り込み検索
プロフィール

シダトモヒロ

興味があるのは風呂屋めぐりとベイスターズです。それ以外のことにはあまり興味がありません。

ツイッター
まぼろしチャンネルで連載中!

昭和レトロ総合サイト「まぼろしチャンネル」で温泉レポート連載中。全国から選りすぐったディープで、どローカルな温泉をご紹介します。「いかす温泉天国」(5ch)をよろしく!
当ブログ掲載の情報について
当ブログでご紹介している温浴施設の情報は、すべて自ら訪問し記録したものです。再訪時に料金・設備等で変更点があればその都度追記していますが、施設によっては現在と異なる点がありますのでご了承ください(⇒情報をお寄せください)。 また、当ブログ記載の「交通」は、各施設の公式サイトやパンフレットで公表している情報です。公表なき場合は1分=80mとして計算しています。
神奈川県の銭湯料金
神奈川県の銭湯の料金は下記の通りです。
・大人530円(12歳以上)
・中人200円(6歳以上12歳未満)
・小人100円(6歳未満)
銭湯にはタオル、ボディソープ、シャンプーを持参して行きましょう!

神奈川県浴場組合ホームページ
面白かったら↓をクリック!

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ
アクセス数(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
メッセージはこちらからどうぞ
コメント