刀削麺とは字のごとく、刀(包丁)で生地を削るようにして鍋にぶち込むという、中国山西省発祥の麺料理。均一に、しかも素早く削れるかは料理人の腕次第だろうけど、最近錦糸町の店には「刀削麺ロボット」が登場したという。人間の手仕事を機械化するなどさすが日本人の技術、と思ったら実際は逆。中国製のロボットが日本に上陸したというのだ。
ハイテク刀削麺ロボ「機甲厨神」1
都市伝説!?"24時間眠らない社員"は、本当にいた!
ニュースサイトやYouTubeでも数多く紹介されているが、ダサいロボット見たさに錦糸町を訪ねてみた。
刀削麺荘唐家。一見普通の店構えだが、店に入るとさっそく発見。かぶりつきのカウンター席に陣取り、「辛くない坦々刀削麺」を注文。やがてロボットの腕が高速で動き始めた。目にもとまらぬ早業だ。
「24時間眠らない社員」との触れ込みだが、麺を削るのがこのロボットの仕事。それ以外の時間は「止まってはいるが、眠ってはいないです」とのこと。中国のロボットはウルトラマンを真似た(?)姿をしているが、さすがにここでは料理人の格好。しかしカラータイマーは健在だ。
「3分で限界…」のはずが、注文や秒数でも設定できるという。鍋が小さいため的が外れてしまうのはご愛嬌。茹で上げや盛り付けは人間の手で行う。完成に至るまで、どの程度の効率化が図れているものなのか。そして出てきたのがこちら(次の写真)。
このバカバカしさ(失礼!)がウケ、いまやメディアに引っ張りだこ。肝心のお味はというと、パクチーと後から加えた黒酢がマッチしてなかなか美味しい。というと本質にまったく触れていないが。650円という良心的な価格、話好きなご主人のキャラクター、日本唯一の刀削麺ロボットで、評価は三ツ星。ちなみにロボットは「売ってくれなかったから、(知り合いに頼んで)買ってきてもらった」とのこと(笑)

刀削麺荘 唐家
住所/東京都墨田区江東橋4-21-6 [地図]
電話/03-6659-5469
交通/JR総武線・東京メトロ半蔵門線錦糸町駅より徒歩5分
時間/ランチ11:30〜14:30、ディナー18:00〜翌4:00
・料理人泣かせの新発明! キッチュな見た目の「刀削麺ロボット」
・刀削麺ロボット、その包丁づかいはヒトの3倍速―遼寧省瀋陽市
ハイテク刀削麺ロボ「機甲厨神」1
都市伝説!?"24時間眠らない社員"は、本当にいた!

刀削麺荘唐家。一見普通の店構えだが、店に入るとさっそく発見。かぶりつきのカウンター席に陣取り、「辛くない坦々刀削麺」を注文。やがてロボットの腕が高速で動き始めた。目にもとまらぬ早業だ。

「3分で限界…」のはずが、注文や秒数でも設定できるという。鍋が小さいため的が外れてしまうのはご愛嬌。茹で上げや盛り付けは人間の手で行う。完成に至るまで、どの程度の効率化が図れているものなのか。そして出てきたのがこちら(次の写真)。


刀削麺荘 唐家
住所/東京都墨田区江東橋4-21-6 [地図]
電話/03-6659-5469
交通/JR総武線・東京メトロ半蔵門線錦糸町駅より徒歩5分
時間/ランチ11:30〜14:30、ディナー18:00〜翌4:00
・料理人泣かせの新発明! キッチュな見た目の「刀削麺ロボット」
・刀削麺ロボット、その包丁づかいはヒトの3倍速―遼寧省瀋陽市