帰りは神戸淡路鳴門自動車道経由で。淡路島はかなり大きな島で、高速道路にしては多少起伏とカーブがあるものの、退屈な道だった。スピードは出せるが、いかんせん夜だと抜かすべき車が少ない。島の北端には淡路SAがあり、上下線施設の往来が可能。大観覧車と明石海峡大橋のライトアップが見事だ。淡路島の特産品といえば玉ねぎということで「玉ねぎラーメン」を食すが、ねぎラーメンとは違ってパンチに欠ける味。
明石海峡大橋は全長3,911m。これまた退屈な一本道だった。
といったわけで、山陽〜四国の旅は終わり。
興味があるのは風呂屋めぐりとベイスターズです。それ以外のことにはあまり興味がありません。
日帰り温泉・スーパー銭湯・町の銭湯・共同浴場・サウナ・健康ランド・野湯など守備範囲は広めです。
行動範囲は神奈川を中心とした1都3県と静岡、山梨です。
シダトモヒロ
興味があるのは風呂屋めぐりとベイスターズです。それ以外のことにはあまり興味がありません。