山小屋という名前のわりには洒落た感じの建物だ。背後には日向川が流れ、河原との間の傾斜地に建っている。1階はレストランで、岩魚料理のほかチーズケーキ、ピザなど何でもあり、小さいながらも若い人にもウケそうな洒落たお店だ。そして浴室は地階にある。
浴室はこじんまりとしている。左右両側にカランが3つずつ並び、奥に5帖大の湯船がある。ぬるめでわずかにぬるっとする感じのお湯がかけ流しになっているのだが、カランがすぐ脇にあるので、シャンプーやボディーソープの泡が湯船に流れてきて嫌な思いをした。人がいないときには奥のほうのカランを使ってほしい。
湯船に身体を沈めるとちょうど目線の高さに窓がある。河原でバーベキューをする人に見えないような配慮か塀で目隠しされ、わずかに杉林が見える程度。涼しい風が入ってくるので気持ちいいが、渓流沿いというロケーションなので、もっと開放感があればいいのにと思う。
温泉施設では成分解析書が脱衣所などに掲示してあるのだが、ここにあったのは井戸水の解析書のみ。井戸水に含まれる成分が温泉の基準を満たしているのではないかと思うが、帰り際、外にあった看板をよく見てみたら「日帰り温泉」ではなく、「日帰り温湯」と書いてあった。貰ってきたチラシにも「天然水かけ流しのお風呂」とある。といういわけで日向川温泉というのは通称と言ったほうがよい。
立地的にハイキング帰りの客が多い様子。訪れた日もバックパックを背負ったおじさん、おばさんが休憩室で寛いでいた。バーベキューのほかにキャンプもできるので、アウトドアな趣味がある人にもおすすめ。
クアハウス山小屋
源泉/日向川温泉(温泉法の温泉)
住所/伊勢原市日向2184-1 [地図]
電話/0463-92-7750
交通/小田急線伊勢原駅北口よりバス22分「日向薬師」停徒歩25分
料金/大人800円、子供500円(3歳〜小学生以下)
※ホームページに入浴割引券あり
時間/11:00〜19:00
※11月〜3月は12:00〜最終受付18:00
年中無休