ゆりがねの湯(栃木県那珂川町小口)栃木県那須岳を源流とし、茨城県那珂湊へと注ぐ那珂川。合併によって誕生した那珂川町は、那須烏山市の北に隣接し、旧馬頭町は日本最古の産金地だという。奈良時代には金が産出され、奈良の東大寺の大仏に使用されたとか。那珂川の流れを見渡す地に点在する温泉施設を総称して馬頭温泉郷と呼び、ゆりがねの湯はこのなかで唯一の日帰り専門施設。ゆりがねとは、砂金の含まれた土砂を水洗いしながら揺り動かして採る方法なのだとか。

ゆりがねの湯(栃木県那珂川町小口).MP馬頭温泉は多くの施設が那珂川の東側に建ち、那賀川を見渡すよう西向きに浴室を設けているという。夕焼け温泉、夕日の郷をキャッチコピーにしており、ゆりがねの湯は内湯と露天風呂のみの施設だが、遮るものはなく土手の下に那珂川の流れを眺める。晴れていれば那須連山を遠望するという。しかも15時以降の入浴料が100円引きとあって、地元の常連客で賑わっていた。

ゆりがねの湯(栃木県那珂川町小口)温泉は無色透明でpH9.5、加水や循環がなされているとはいえ、とろみのある肌ざわりが特徴だ。内湯では真横に1m近く噴き出すように吐水され、露天の岩風呂では河原の清々しい風を感じながら、のんびりと那珂川を眺める。夕日の沈む時間帯には、さらに素晴らしい景色が望めそうだ。道の駅ばとうからは車で5分ほどの距離にあり、あわせて訪ねてみるとよいだろう。(那珂川の眺めは近隣より撮影)

ゆりがねの湯(栃木県那珂川町小口)

ゆりがねの湯(馬頭温泉郷)

ゆりがねの湯
源泉/馬頭温泉(単純温泉)
住所/栃木県那須郡那珂川町小口1671-1 [地図]
電話/0287-92-3023
交通/国道293号線「北向田」交差点より約3.9km(道の駅ばとうより約4.1km)
     ※無料駐車場あり
料金/大人500円、小学生・70歳以上400円
     15時以降は大人400円、小学生・70歳以上300円
時間/10:00〜21:00(毎週月曜日は10:00〜18:00)
     毎週火曜日定休