

水風呂は2つあって、檜と桶、大きさ、深さ、冷たさが異なる。打たせ水があったり、果物を浮かべていたりというこだわりも。休憩スペースは2か所に分かれており、明るい日差しにサンラウンジャーが並ぶ空間と、照明を落とした空間でデトックスウォーターのサービス。

先述したとおり、もとは飲食店。給排水や防水工事には苦労されただろうと推測するが、それをも上回る情熱を感じたし、この先に開業を目論んでいる施設にとっては良き事例と言える。薪サウナの希少性や積極的なイベント開催で注目を集めながらも、根底にはサウナを毎日の生活習慣にとの想いがあるのだろうし、なによりも地方都市からサウナシーンを盛り上げるという熱さがあった。
毎日サウナ ※男性専用
住所/群馬県前橋市荒牧町2-33-5 [地図]
電話/0278-88-6616
交通/前橋駅よりバス「荒牧新道」停徒歩2分
国道17号線「南立花団地西」交差点より約170m
※無料駐車場23台分あり
料金/60分1,000円、90分1,300円、120分1,600円
以降30分につき300円
時間/15:00〜24:00(休日12:00〜24:00)
毎週月曜日定休(祝日を除く)