湯楽の里横浜瀬谷店関東一円にスーパー銭湯を展開する「湯楽<ゆら>の里」のチェーン店として2003年3月オープン。いまどきのスーパー銭湯のつくりで、浴室そのものはあんまり広くはない。

内湯には白湯のほか、絹の湯、各種ジャグジーなどが並び、ほかにテレビつきの高温サウナと水風呂がある。

露天風呂は内風呂に比べてスペースがゆったりと配置されており、落ち着いた和の雰囲気を感じさせる。厚木飛行場に近いという場所柄、ときおり米軍機の轟音が聞こえるのだが、鳥のさえずりがスピーカーで流れているので、ゆったりと入浴することができる。トルマリン風呂、季替わり温泉、壷湯、寝湯がある。

ほかの施設にはない変わった趣向なのが、季替わり温泉だ。「各地の温泉を分析し、源泉の泉質・特徴を限りなく近づけて再現したものです」とのこと。人工温泉として炭酸泉を提供する施設は多いが、季節ごとに泉質を変えるというのもまたアイデア。ちなみに今回訪れたときは「単純温泉」だった。単純温泉には美肌効果があるので、泉質そのものは悪くはないのだが、もうちょっと特徴があって、近所じゃ楽しめないような泉質だったらよかったな、と思う。

また、男湯には珊瑚サウナ(瞑想風呂)、女湯には塩サウナもある。珊瑚サウナというのは中温の湿式サウナなのだが、湯気がむわっとしているわけでもなく、それでいてかなり汗が出る。薄暗い部屋で6人限定。ゆったりとしていて「瞑想風呂」という名前にも納得。高温サウナが苦手な人におすすめ。

2階には別料金・予約制で岩蒸浴「楽蒸洞」という低温サウナもある。25分間の入替制。

湯楽の里横浜瀬谷店(横浜市瀬谷区橋戸)
湯楽の里横浜瀬谷店(横浜市瀬谷区橋戸)

湯楽の里 横浜瀬谷店
住所/横浜市瀬谷区橋戸2-31-4 [地図
電話/045-306-1526
交通/相鉄線瀬谷駅よりバス7分「北新東」停前
     または相鉄線瀬谷駅より徒歩15分
     環状4号・中原街道「下瀬谷2丁目」交差点より瀬谷駅方面に約300m
料金/(平日)大人650円、小学生以下350円
     (休日)大人750円、小学生以下400円
     ※岩蒸浴「楽蒸洞」は別途400円
時間/9:00〜25:00、年中無休

(追記-2014/6/17)
2014/6/30をもって閉店予定