牧野という集落の真ん中の丘の上にあり、そのせいか露天風呂は開放的ではあるんだけど、周囲の山々を見下ろすような感じでもある。遮られる建物が一切ないという、このロケーションは都会にはない贅沢。夜は星空が近いんだろうなぁと思う。露天風呂も内風呂もそんなには大きくないけど、窓が大きくて明るいので狭さは感じない。露天風呂は循環ろ過併用だが、内風呂は源泉かけ流し。
町営温泉ならば町民割引を設定してもよいのではないだろうか。秦野市営の弘法の里湯みたいに。と思ったら藤野町は来年3月に相模原市と合併してしまうのだ。ならばなおさら集落の人の憩いの場として、地元に還元してやらないと、と思う。平日の昼間に訪れたせいか地元住民率が高かったし。
藤野やまなみ温泉
源泉/藤野温泉(ナトリウム・カルシウム−硫酸塩・塩化物泉)
住所/相模原市緑区牧野4225-1 [地図]
電話/042-686-8073
交通/JR中央線藤野駅よりバス15分「やまなみ温泉」下車
国道20号線「日連入口」より県道76号線を南下。県道沿い。
料金/大人600円、小中学生300円(3時間)
時間/10:00〜20:00、毎週水曜日定休(祝日の場合翌日)
合併前と後と数回行きました。
温泉でリーズナブルなので立ち寄りましたが、温泉感は薄いし説明のように役所っぽい作りです。
食事処も殺風景なのですが、地元の常連さんで賑わっていました。