旅は哲学ソクラテス

興味があるのは風呂屋めぐりとベイスターズです。それ以外のことにはあまり興味がありません。
日帰り温泉・スーパー銭湯・町の銭湯・共同浴場・サウナ・健康ランド・野湯など守備範囲は広めです。
行動範囲は神奈川を中心とした1都3県と静岡、山梨です。

陣馬の湯

姫谷(相模原市緑区吉野)

姫谷(相模原市藤野町)陣馬山の南麓に点在する3軒の旅館のうち、いちばん奥に位置するのが姫谷だ。こじんまりとした山の宿の雰囲気なので、田舎風情をダイレクトに感じることができるだろう。しかし、宿泊者のチェックイン前だったからか館内は薄暗く、建物の年季とともに鄙びた印象も。テレビの旅行番組では何度か取り上げられたらしいが、狭いロビーには鹿の頭部の剥製(トロフィー)が飾られていたりして、なんだか落ち着かない。湯あがりにはお茶のサービスがあるのだが、もっと広々とした場所で寛ぎたかった。わがままだろうか。

姫谷(相模原市藤野町)建物の裏側の通路の先に浴室がある。斜面に面して建っているため、通路の時点からして崖がすぐそばに迫っている。そして崖は浴室の壁の一部と化し、露天風呂にまで続いている。浴室では湯気によって岩肌には苔がびっしりと蒸し、余計にじめじめして見える。灯篭やカエルのオブジェを配し、屋内にいながらにして露天気分というわけか。タイル張りの湯船にはジャグジーの噴射口が2ヶ所設けられているが、湯船がいびつな形をしているせいで、お湯がぐるぐると渦を巻いている。そもそも浴室は25坪あるというが、そんなに広さを感じさせないのは薄暗さのせいか。それとも湯船自体が小さいからか。

姫谷(相模原市藤野町)露天風呂があるのは陣馬の湯で唯一だ。山の斜面のわずかなスペースを平らにして湯船をつくっている。谷底に栃谷川の流れと鯉が泳ぐ池を見下ろし、あとは間近に迫る山のみ。半分は客室からの目隠し用に塀を設けているが、もう半分はありあわせの材料を活用した手づくり仕様。内風呂では循環式だったが、露天風呂ではかけ流し。ところで陣馬の湯では3軒とも泉質は謎だが、姫谷では「トゴールウォームタイト成分表」なる独自の分析表を掲示していた。調べてみると天然鉱石を使用した人工温泉とのことで、数社から製品が販売されている。結局のところ陣馬の湯って何なんだ?と疑いたくもなるが、泉質うんぬんよりも、ハイカーの疲れを癒したり、自然に囲まれたロケーションで英気を養ったりという転地効果のほうがむしろ重要なのだろう。

姫谷
源泉/陣馬の湯(泉質不明)
住所/相模原市緑区吉野1846 [地図
電話/042-687-2736
交通/JR中央線藤野駅よりバス4分「陣馬登山口」停徒歩30分
料金/1,000円
時間/11:00〜15:00

姫谷(参考サイト)−産業Navi
藤野観光協会

陣渓園(相模原市緑区吉野)

陣渓園(相模原市藤野町)陣馬の湯として3軒の旅館が点在するが、陣渓園があるのはその真ん中。通りから一段下がっているので、新旧2館が並んだ旅館の全景を眺めることができる。ホームページで確認すると、休館が昭和42年竣工、新館が昭和53年竣工とのこと。当時はレジャーブームで景気が良かったのだろうか。いまでは建物の内外にしっかりと年季が入り、鹿の剥製がお出迎えするロビーには昭和のにおいも感じられる。芸能人のサイン色紙も数多く飾られており、実はテレビなどでたびたび紹介されているようだ。もっとも有名なのは「ガキの使い」の罰ゲームの舞台として。つまりは廃旅館としてだが、そういう風格をも否定できない雰囲気だったりする。

平日の真昼間に客が訪れることを想定していないのか、何度で呼んでも音沙汰なし。ほかを訪ねてから再度訪れたところ、今度は出てきてくれた。建物が大きすぎて声が聞こえないのか、それとも完全に休憩モードだったのか。日帰り入浴したい旨を告げると、なんだか面倒くさそう感じだったし。何もかも平日だったのが悪かったのだろう。休日はきっとハイカーで賑わうのだと信じたい。

陣渓園(相模原市藤野町)お風呂は新館にあって、岩風呂風の湯船が1つあるのみ。ご丁寧に灯篭まで備えている。小さな湯船だというのにジャグジーが2ヶ所から激しく噴射していて、そのせいか浴室は湯気で真っ白。窓は開かないし、これはたまたまだが西日も強い。窓の外には川が流れ、人工の池があったり、山が見えたりするが、すぐ近くに道路があるため景色の半分くらいはフェンスで隠されている。お風呂については残念の一言。風呂あがりはロビーにてお茶をご馳走になることができる。急須セットが用意されており、セルフサービスなのだが。

陣渓園
源泉/陣馬の湯(泉質不明)
住所/相模原市緑区吉野1848 [地図]
電話/042-687-2537
交通/JR中央線藤野駅よりバス4分「陣馬登山口」停徒歩27分
料金/900円
時間/10:00〜20:00

旧ホームページ
藤野観光協会

陣谷温泉(相模原市緑区吉野)

陣馬の湯入口看板陣馬山といえば相模原市藤野町と八王子市にまたがる標高857mの山で、手軽に楽しめるハイキングコースとして人気なのだという。そして陣馬山のハイカーが立ち寄る温泉というのが「陣馬の湯」なのだという。温泉だけを目当てに訪れているので当然そんなことは知らないのだが、このあたりは陣馬山の南麓に位置し、山の景色がどこまでも広がっている。陣馬の湯というのはこの地にある3軒の旅館のことをいい、そのうち一番手前(陣馬街道側)にあるのが陣谷温泉である。

陣谷温泉(相模原市藤野町)陣谷温泉(相模原市藤野町)

陣谷温泉(相模原市藤野町)栃谷川を見下ろす斜面に建っており、大きな切妻屋根が印象的な外観。平日の昼間とあって訪問者は少ないのか、玄関先から何度か声を掛けると、ようやくおばちゃんが顔を出してくれた。浴室は別棟にあるため館内通路よりいったん外に出て、さらに階段を下る。檜風呂1つとカラン5つがあるだけの浴室だが、檜のにおいは扉を開けた瞬間にわかった。1帖半ほどの大きさで、竹の樋から絶えずお湯が注がれている。湯船は最近新調したのだろうか、宿の年季とは対照的に気合いが入っている。窓の外からは周囲の山々を一望し、谷底には栃谷川の清流が流れる。河原には池を作って鯉を泳がせている。目に映るのは自然のままの景色で、浴室は宙に浮いているような感覚。神奈川県では最北の温泉地であるが、なかなかの田舎であり、超秘湯的なロケーションであった。

陣谷温泉
源泉/陣馬の湯(泉質不明)
住所/相模原市緑区吉野1778 [地図]
電話/042-687-2363
交通/JR中央線藤野駅よりバス4分「陣馬登山口」停徒歩22分
料金/1,000円
時間/11:00〜17:00

藤野観光協会
カテゴリー
タグ(温泉・銭湯関連のみ)
タグ絞り込み検索
月別アーカイブ
記事検索
プロフィール

シダトモヒロ

興味があるのは風呂屋めぐりとベイスターズです。それ以外のことにはあまり興味がありません。

ツイッター
まぼろしチャンネルで連載中!
まぼろしチャンネル

昭和レトロ総合サイト「まぼろしチャンネル」で温泉レポート連載中。全国から選りすぐったディープで、どローカルな温泉をご紹介します。「いかす温泉天国」(5ch)をよろしく!
当ブログ掲載の情報について
当ブログでご紹介している温浴施設の情報は、すべて自ら訪問し記録したものです。再訪時に料金・設備等で変更点があればその都度追記していますが、施設によっては現在と異なる点がありますのでご了承ください(⇒情報をお寄せください)。 また、当ブログ記載の「交通」は、各施設の公式サイトやパンフレットで公表している情報です。公表なき場合は1分=80mとして計算しています。
神奈川県の銭湯料金
神奈川県の銭湯の料金は下記の通りです。
・大人470円(12歳以上)
・中人200円(6歳以上12歳未満)
・小人100円(6歳未満)
銭湯にはタオル、ボディソープ、シャンプーを持参して行きましょう!

神奈川県浴場組合ホームページ
面白かったら↓をクリック!

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ
にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ
アクセス数(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
メッセージはこちらからどうぞ
コメント