旅は哲学ソクラテス

興味があるのは風呂屋めぐりとベイスターズです。それ以外のことにはあまり興味がありません。
日帰り温泉・スーパー銭湯・町の銭湯・共同浴場・サウナ・健康ランド・野湯など守備範囲は広めです。
行動範囲は神奈川を中心とした1都3県と静岡、山梨です。

箱根湯本温泉

ますとみ旅館(箱根町湯本)

ますとみ旅館(箱根町湯本)箱根湯本駅から塔ノ沢に向かう途中、土木遺産に指定された旭橋を渡る。その橋のたもと、日帰り温泉施設「早雲足洗いの湯 和泉」に隣接して、「ままね湯」の看板を掲げたますとみ旅館がある。

日帰り入浴は1時間制だが、「長く浸かっていると温まりすぎちゃうから」とのこと。「30〜40分を目安に」と念を押されてしまった。箱根で入浴料1,000円は相場だが、せっかくお金を払って訪れているのだから、のんびり浸かっていたいとは誰しもが思うこと。それなのに、わずか30分で1,000円とは庶民感覚からかけ離れた贅沢。ちなみに料金を支払うのと同時に、時間を記した紙切れを渡され、帰りに回収するシステム。フェイスタオル付きというのが、せめてもの良心か。

ますとみ旅館(箱根町湯本)階段を下っていちばん奥に浴室。こじんまりとした旅館だから、脱衣所や浴室もまたこじんまりとしている。浴室内には湯気が立ち込め、扉を開けっ放しにすると警報機が鳴る場合があります云々の貼り紙。そして脱衣所にもあった。「一回の入浴時間を5分〜10分程度を1、2回で十分」。

無色透明の温泉がかけ流しされており、肌ざわりもよく、身体がじんわりと温まる。壁一面に書かれた名湯自慢をひとしきり読んでいるうちに、確かにこれはのぼせる温泉だな、と。数ヶ所の医大や柏市の整形外科、県内だと七沢リハビリ病院など、「医師から推薦状を戴いている」といった説明がつらつら。

ままね湯とは、「まま」(土手)の「ね」(根=下)より源泉が湧き出していることにちなむ。源泉は5本あり、夏の暑い時期などは捨てている状態だとか。ますとみ旅館とは、初代増次と女将富美から一字ずつ採ったもの。大正14年に開業。老舗の堅苦しさを感じさせない、和モダンな宿だ。

ますとみ旅館
源泉/湯本温泉(単純温泉)
住所/足柄下郡箱根町湯本656
電話/0460-85-5775
交通/箱根登山鉄道箱根湯本駅より徒歩5分
     国道1号線「旭橋」際
     ※無料駐車場8台分あり
料金/1,000円(1時間・タオル付き)
時間/11:00〜19:00、不定休

ホテル南風荘(箱根町湯本茶屋)

ホテル南風荘箱根湯本には大型ホテルも多く建ち並んでいるが、そのなかでも群を抜くのがホテル南風荘だ。箱根湯本駅から須雲川沿いにつづく滝通りと三枚橋からの旧東海道が合流する地点にある。ホテルおかだの並び、または天山湯治郷の手前と言えばわかりやすいか。本館と別館を空中の渡り廊下で結び、客室110室、収容人数520名を誇る。企業や団体の研修、会合などにもよく利用されるホテルだ。

大浴場は本館にあって、1階に「いちの湯」、地下1階に「にの湯」。宿泊客のチェックアウトを境として男女を交替しているため、日帰り客は「いちの湯」が女湯、「にの湯」が男湯の利用となる。脱衣所ではカゴを使用するが、数は少ないものの鍵付きロッカーもいくつかある。大型ホテルだけあって浴室は広々したものだが、訪れたのが昼時とあって室内はがらーんとしていた。湯船で泳ぐ人を見たのはひさしぶりだった。パンフレットによれば、浴室には花崗岩や青石をふんだんに用いているという。洗い場は湯船を囲むようにしてコの字型に配置している。室内は大きく窓をとっており、一面に木立ちを眺める。

内風呂はどこにでもある大型ホテルのつくりだが、露天風呂がこだわりか。手前にさわらの木風呂、奥に岩風呂があり、どちらも内風呂に比べればこじんまりしたもの。ここでは間近に木立ちが迫り、眼下には須雲川の流れを眺める。川のほうにはあえて柵を設けていないのが良い。ちなみに「いちの湯」の露天風呂は樽風呂と石風呂だという。

ホテル南風荘(箱根町湯本茶屋)
ホテル南風荘(箱根町湯本茶屋)

ホテル南風荘
源泉/湯本温泉(単純温泉)
住所/足柄下郡箱根町湯本茶屋179 [地図
電話/0460-85-5505
交通/箱根登山鉄道箱根湯本駅より徒歩20分
     国道1号線「滝通り温泉郷入口」より約1.3km
     または国道1号線「三枚橋」交差点より旧東海道(県道732号線)を約2.5km
     無料駐車場120台分あり
料金/1,100円
時間/11:00〜15:00

大浴場利用時間
5:30〜9:30 いちの湯(男湯)、にの湯(女湯)
11:00〜25:00 いちの湯(女湯)、にの湯(男湯)

雉子亭豊栄荘(箱根町湯本茶屋)

雉子亭豊栄荘(箱根町湯本茶屋)箱根の温泉公式ガイド「箱ぴた」によると、箱根全体の宿の数は103軒。組合に加盟していない宿もあるだろうから正確な数はわからないが、そのうちの何割が日帰り入浴を実施しているのだろうか。インターネットや雑誌などで大きく宣伝しているところ、はたまた現地にひっそりと看板を掲げているところなどさまざまだが、雉子亭豊栄荘を知ったのは雑誌「温泉博士」だった。

国道1号線三枚橋交差点より畑宿へ至る県道732号線(旧東海道)の途中に、「そういえばあったなぁ」という程度の記憶。ホームページは洗練されているが、それとは対照的に現地は素朴な外観。一見すると小さな宿だが、山の斜面に建っているため地上階のフロントは4階にあたり、しかも渡り廊下を移動するため館内は意外と広い。そして、日帰り入浴だというのに浴室の手前までわざわざお姉さんが案内してくれた。

雉子亭豊栄荘(箱根町湯本茶屋)大浴場は地下2階にある。湯船は幅10mほどだろうか。一部にはジャグジーを設けている。窓の外には鮮やかな緑の景色が広がり、ワイドスクリーンの眺めは飽きることがない。左手前方には離れの「雉子亭」が見えるが、これは400年前の合掌造りを移築したもの。木々に囲まれて建つ堂々とした佇まいが素晴らしい。旅館の敷地はだいぶ広いようだが、庭と山とに境目はなく、自然の趣と開放感をじゅうぶんに堪能できる。

雉子亭豊栄荘(箱根町湯本茶屋)雉子亭のわきに源泉井戸(湯本77号)のやぐらが立っている。ここから湧出するのはpH9.07と箱根随一のアルカリ度を誇るという。つるすべ感のあるお湯は循環かけ流し。

なお、大浴場の脱衣所ではカゴを使用するが、数は少ないものの貴重品ロッカーも完備。露天風呂は簡単な棚しかないため、心配な人は大浴場に預けて移動するとよいだろう。なお、休憩は大浴場に隣接したロビーにて。麦茶のサービスがある。(写真はロビーの休憩室からの眺め)

雉子亭豊栄荘(箱根町湯本茶屋)露天風呂は離れた場所にあるため、服を着て移動する。屋外の渡り廊下から雉子亭を経て、庭を眺めながら歩くと小屋が見えてくる。ここが脱衣所。箱根で川べりの露天風呂とは珍しい。須雲川の渓流と対岸の山の緑。台風で木々がなぎ倒されたようだが、それを含めて自然のままの景色がよい。岩風呂は浅めにつくっており、お湯はちょっと温めなので、時間を忘れて長湯してしまう。夜になると蛍が飛ぶのだという。

雉子亭豊栄荘(箱根町湯本茶屋)雉子亭豊栄荘(箱根町湯本茶屋)

箱根の相場と比べて入浴料金は高めに設定しているが、その価値と差別化は図れているかと思う。料金を下げればもっと集客できるだろうが大衆化の懸念もあるし、宿泊料金との兼ね合いもあるだろう。今回は「温泉博士」の利用により、差額の625円でこのお湯と景色の素晴らしさを堪能できたのは幸運だった。箱根の穴場を見つけた気分だ。

雉子亭豊栄荘
源泉/湯本温泉(単純温泉)
住所/足柄下郡箱根町湯本茶屋227 [地図
電話/0460-85-8763
交通/箱根登山鉄道箱根湯本駅よりバス8分「葛原」停すぐ
     国道1号線三枚橋交差点より県道732号線で約2.5km
料金/1,625円 ※バスタオル・フェイスタオル付
時間/15:00〜20:00

箱根の温泉公式ガイド「箱ぴた」(箱根温泉旅館協同組合)
カテゴリー
タグ(温泉・銭湯関連のみ)
タグ絞り込み検索
月別アーカイブ
記事検索
プロフィール

シダトモヒロ

興味があるのは風呂屋めぐりとベイスターズです。それ以外のことにはあまり興味がありません。

ツイッター
まぼろしチャンネルで連載中!
まぼろしチャンネル

昭和レトロ総合サイト「まぼろしチャンネル」で温泉レポート連載中。全国から選りすぐったディープで、どローカルな温泉をご紹介します。「いかす温泉天国」(5ch)をよろしく!
当ブログ掲載の情報について
当ブログでご紹介している温浴施設の情報は、すべて自ら訪問し記録したものです。再訪時に料金・設備等で変更点があればその都度追記していますが、施設によっては現在と異なる点がありますのでご了承ください(⇒情報をお寄せください)。 また、当ブログ記載の「交通」は、各施設の公式サイトやパンフレットで公表している情報です。公表なき場合は1分=80mとして計算しています。
神奈川県の銭湯料金
神奈川県の銭湯の料金は下記の通りです。
・大人470円(12歳以上)
・中人200円(6歳以上12歳未満)
・小人100円(6歳未満)
銭湯にはタオル、ボディソープ、シャンプーを持参して行きましょう!

神奈川県浴場組合ホームページ
面白かったら↓をクリック!

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ
にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ
アクセス数(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
メッセージはこちらからどうぞ
コメント