旅は哲学ソクラテス

興味があるのは風呂屋めぐりとベイスターズです。それ以外のことにはあまり興味がありません。
日帰り温泉・スーパー銭湯・町の銭湯・共同浴場・サウナ・健康ランド・野湯など守備範囲は広めです。
行動範囲は神奈川を中心とした1都3県と静岡、山梨です。

箱根大平台温泉

仙石原品の木一の湯(箱根町仙石原)

仙石原品の木一の湯(箱根町仙石原)箱根に根ざして8施設を展開する一の湯グループの宿。仙石原地区には「品の木」「仙石高原大箱根」「はたご(⇒記事)」の3軒がある。今回日帰り入浴で利用したのは「品の木」のほうで、箱根ガラスの森美術館のすぐそば。国道138号線の裏通りに位置し、通りを隔てて「別邸」もある。ペンション風の外観だから、若いカップルには人気があるだろうなと思う。一の湯は企業の保養所を一般の旅館として再生する手法だが、施設ごとに個性があって面白い。ちなみに平成18年7月オープンで、客室は22室。

仙石原品の木一の湯(箱根町仙石原)フロントで入浴料を支払い、2階の浴室へ。脱衣所にはカゴしかないので、貴重品は下足箱わきのロッカーを利用する。

浴室はこじんまりとしたもので、洗い場は左右に6つだけ。湯船は4帖ほどの大きさで、縁のみに木を使っている。露天風呂は石を並べて作っており、こちらは4帖弱の大きさ。石と石の隙間をボンドで埋めているが、素人仕事で経費を浮かせました的な感じが微笑ましい。こざっぱりと片隅に植栽をまとめ、さほど良い景色ではないが、それなりに開放感はある。

仙石原品の木一の湯(箱根町仙石原)仙石原近辺では大涌谷温泉(箱根温泉供給の蒸気造成泉)を使用している施設が多いが、ここ品の木一の湯では露天風呂でのみ。といっても白濁していなかったのはたまたまなのか。内風呂では大平台温泉の無色透明のお湯を使用。つまり酸性硫黄泉とアルカリ性単純泉という、泉質の異なる2つの温泉を味わえるとあって、ちょっと得した気分。宿泊も低料金設定なので、仙石原を拠点とした箱根観光、あるいは御殿場方面への中継地点としても活用できる。

仙石原品の木一の湯
源泉/内風呂:大平台温泉(単純温泉)
     露天風呂:大涌谷温泉(カルシウム−硫酸塩・塩化物泉)
住所/足柄下郡箱根町仙石原940-2 [地図
電話/0460-85-5331(総合予約センター)
交通/箱根登山鉄道箱根湯本駅よりバス約25分
     「品の木・箱根ハイランドホテル前」停徒歩1分
     国道138号線「ガラスの森美術館」そば
     ※無料駐車場15台分あり
料金/大人1,050円、子供500円
     ※フェイスタオルつき
時間/13:00〜20:00

姫之湯(箱根町大平台)

姫之湯大平台温泉は箱根十七湯に数えられる温泉地であるが、温泉の湧出は昭和24年で歴史は意外と浅い。それまでは寄木細工の産地であったが、温泉地箱根にあって温泉の湧出は地元住民の悲願であった。姫之湯の開業は昭和26年。当時の写真はホームページで見ることができるのだが、地元住民のための共同浴場的な雰囲気は昔から変わっていないようだ。

国道1号線で大平台駅を通過してすぐの看板にしたがって左折すると、狭い路地、しかもクランク道を経て姫之湯に到着。もうひとつ先の角を曲がったほうが良いのかも。建物は民家か蕎麦屋を思わせる外観。券売機でチケットを購入するのは現代風だが、下足棚やフロント、ソファが並んだホールなど、まるで田舎の集会場といった感じ。

脱衣所は籠を置く棚があるだけのシンプルなつくり。六角形の浴室はまわりにはカランが5つ(ボディソープと固形石鹸あり)。中央には円形の湯船が1つあるだけで、5〜6人が入れる大きさ。お湯は循環ろ過しているが、かけ流し。源泉は高温のため42〜43℃に保つため加水しているそうで、温度計が指す数字もそのあたりなのだが、実際はかなり熱い。

六角形の浴室のうち3面が窓ガラスになっているので明るい光が入ってくる。窓の外はちょっとした庭になっているが、眺めが良いわけではない。みんな熱さをじっとこれて湯に浸かり、床に座って湯冷まし、といった動作の繰り返し。観光客を惹きつける要素はまったくないが、箱根で共同浴場の雰囲気を味わえるという点では希少。素朴な雰囲気もまた良い。

姫之湯
源泉/大平台温泉(ナトリウム−塩化物泉)
住所/足柄下郡箱根町大平台583 [地図
電話/0460-82-2057
交通/箱根登山鉄道大平台駅より徒歩5分
     国道1号線で大平台駅前を通過して左折。駐車場8台分あり。
料金/400円(小学生以上)
     入浴+休憩1,200円
時間/9:00〜21:00(入浴+休憩は9:00〜17:00)、毎週木曜日定休

※2008/1/6より入浴+休憩を値下げ
   9:00〜17:00 1,000円
   13:00〜17:00  800円
カテゴリー
タグ(温泉・銭湯関連のみ)
タグ絞り込み検索
月別アーカイブ
記事検索
プロフィール

シダトモヒロ

興味があるのは風呂屋めぐりとベイスターズです。それ以外のことにはあまり興味がありません。

ツイッター
まぼろしチャンネルで連載中!
まぼろしチャンネル

昭和レトロ総合サイト「まぼろしチャンネル」で温泉レポート連載中。全国から選りすぐったディープで、どローカルな温泉をご紹介します。「いかす温泉天国」(5ch)をよろしく!
当ブログ掲載の情報について
当ブログでご紹介している温浴施設の情報は、すべて自ら訪問し記録したものです。再訪時に料金・設備等で変更点があればその都度追記していますが、施設によっては現在と異なる点がありますのでご了承ください(⇒情報をお寄せください)。 また、当ブログ記載の「交通」は、各施設の公式サイトやパンフレットで公表している情報です。公表なき場合は1分=80mとして計算しています。
神奈川県の銭湯料金
神奈川県の銭湯の料金は下記の通りです。
・大人470円(12歳以上)
・中人200円(6歳以上12歳未満)
・小人100円(6歳未満)
銭湯にはタオル、ボディソープ、シャンプーを持参して行きましょう!

神奈川県浴場組合ホームページ
面白かったら↓をクリック!

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ
にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ
アクセス数(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
メッセージはこちらからどうぞ
コメント