旅は哲学ソクラテス

興味があるのは風呂屋めぐりとベイスターズです。それ以外のことにはあまり興味がありません。
日帰り温泉・スーパー銭湯・町の銭湯・共同浴場・サウナ・健康ランド・野湯など守備範囲は広めです。
行動範囲は神奈川を中心とした1都3県と静岡、山梨です。

川崎温泉

中島湯(川崎市川崎区中島)

中島湯(川崎市川崎区中島)甲府市内には早朝6時から営業している銭湯があると紹介したばかりだが、神奈川県も負けてはいなかった。川崎区の中島湯はなんと早朝5時開店。しかも深夜24時まで営業しているから、営業時間の長さでいえば隣町のかまぶろ温泉と県内ツートップ。

川崎駅からバスに乗って競輪場の先、中島交番前で降りると、中盛会という庶民的な商店街が始まる。その中ほどにあるのが中島湯だ。外壁に大きく浴場組合のシンボルマーク「ゆ」と「なかじま」の文字。LED看板や「岩盤浴 玉川の湯」などとにかく目立っている。

中島湯(川崎市川崎区中島)中島湯を訪ねたのは平日13時頃で、一般的な銭湯の開店にもまだ早い時間。早朝もしかりだが真っ昼間からどんな人が来るのかと思えば、実に老若男女さまざま。地元客なのだろうか、それともわざわざ訪ねてくるのだろうか。

券売機でチケットを購入し、フロントでは下足札とロッカーの鍵を引き換える。脱衣所には独立した喫煙室あり。ウォータークーラーがあるのは嬉しい。外観から想像できないが、浴室は意外と広くてゆったり。右手に洗い場(カランは4-5と5-5の列)、左手に湯船を設け、突き当たりにサウナと水風呂、さらにそのわきを進めば小空間の洗い場を経て半露天風呂がある。

大きな湯船はゲルマニウム風呂、電気風呂(揉兵衛)、ジャグジー、座湯ジャグジーに分かれている。ゲルマニウム風呂は床面にセラミックボールが敷き詰められており、その上をバイブラ湯のステンレス板が蓋をしている構造。一時期流行したが、健康効果を信じるか信じないかはあなた次第。その隣には温泉浴槽である。透明度50cmほどの黒褐色が特徴で、これだけでもじゅうぶんに客が呼べる気持ちよさ。

中島湯(川崎市川崎区中島)銭湯の露天風呂といえばこじんまりとしており、住宅地にある関係から高い塀と屋根に囲まれているところが多い。中島湯のL字型をした湯船も、板塀に囲まれ、なおかつ半分ほどは屋根に覆われている。それゆえ半露天風呂と自らことわっているところに好感が持てる。真っ白のタイル張りだが、トルマリン風呂であることをあとで知った。

温泉に加えて露天風呂もあれば、もはや言うことなし。サウナはドライ(有料)・スチーム(無料)の2種類があり、水風呂も完備。さらに2階には値が張るが岩盤浴もある。営業時間がただ長いだけではなく、ミニスーパー銭湯と呼べるくらい設備は充実している。銭湯マニア、温泉マニアのみならず、気軽に安く利用できるという点で、多くの人におすすめしたい。

中島湯(神奈川県浴場組合)
中島湯(川崎銭湯どっと混む)

中島湯
源泉/川崎温泉(ナトリウム−塩化物冷鉱泉)
住所/川崎市川崎区中島2-7-13 [地図
電話/044-245-8951
交通/JR・京浜急行川崎駅よりバス「中島交番前」停徒歩2分
     京浜急行大師線港町駅・鈴木町駅よりそれぞれ徒歩13分
料金/大人450円、中人180円、小人80円
     サウナは別途100円、岩盤浴は別途1,500円(50分)
時間/5:00〜24:00、不定休(毎月7の日?)

志楽の湯(川崎市幸区塚越)

志楽の湯矢向駅を出てすぐの踏切を渡り、駅の裏側へ。突き当たりの中島歯科を右に曲がると両側に3階建のマンションが建ち並んでいる。志楽の湯はその先にある。砂利敷きの駐車場の奥に志楽の湯と蕎麦屋の志楽亭が並んで建っている。大きな看板はなく、しかも木々に隠れるようにして建っているので、気づかず通り過ぎてしまいそうな佇まいである。

館内は落ち着きのある雰囲気。浴室までの通路には余計な装飾や宣伝はなく、高級旅館に来たような錯覚を覚える。脱衣所がやや狭いかなとも思うが、そのぶん浴室自体は広々とした印象を受ける。とくに洗い場のスペースには必要以上にカランが並んでいるような気がするが、このゆったり感や清潔感は気持ちがいい。

内湯は味噌樽風呂のほか、水風呂とサウナ、そして御柱の湯と名付けられた大きな湯船。窓枠で数えたら16坪位もある大きな湯船で、諏訪大社の御柱祭にちなんだという御柱が立っている。おじさんたちは風呂の縁で寝そべったりしていて、まるで湯治場のような光景である。

露天風呂は八ヶ岳の安山岩を並べてつくった岩風呂。黒川温泉の「風呂作り名人」後藤哲也さんが、ここに縄文の森があったと想像して作ったものだという。温泉のお湯は黄緑がかった薄い茶褐色なので、気をつけて入らないと滑ってしまいそうな岩の配置。緻密に計算しているのかそうでないのかわからないほど自然なつくりだ。周囲には植栽があり、さらに板塀で囲まれているが、雑木林の中にいるようなような雰囲気である。これが縄文の森なのだと言うならば、そういう気がしなくもないが。ちなみに黒川温泉の後藤さんって誰だ?と検索してみたら、国土交通省のホームページで「観光カリスマ」として紹介されていた。神明館という旅館のご主人。

ところで志楽の湯の源泉は地下1,300mから汲み上げている。昨今ではこんなに深くボーリングしてまで温泉を掘削することには批判もあるが、志楽の湯のパンフレットには「非火山地域の1,000m以上地下深くから湧いた温泉の方が成分が濃いのです」とある。塩化物イオン濃度と化学成分総計のデータをグラフにして示し、源泉がいかに優れているかを解説している。なんだか大げさに騒ぎすぎじゃないかとも思うが、せっかく湧いた温泉だし、川崎でこの雰囲気ならば文句なし。

志楽の湯
源泉/川崎温泉(ナトリウム−塩化物強塩泉)
住所/川崎市幸区塚越4-314-1 [地図
電話/044-533-8888
交通/JR南武線矢向駅より徒歩6分
     国道1号線「都町」交差点を矢向駅方面へ。セブンイレブンを右折し300m。
     ※駐車場100台分あり
料金/タオルセット付き
     (平日)大人970円、子供620円
     (休日)大人1,150円、子供800円
     タオルセットなし
     (平日)大人850円、子供510円
     (休日)大人1,000円、子供690円
     平日深夜料金(22:30以降)大人720円、子供500円
     ※子供は5歳以上
時間/10:00〜24:00、年中無休
     露天風呂は朝8時より営業(料金はタオルセットなしを適用)
     8月を除く毎月第3水曜日は15:00〜24:00(8月を除く)

(追記-2008/02/14)
黒川温泉の神明館は2008年1月6日に訪問。
志楽の湯の岩風呂ことなどすっかり忘れていたので、本当に偶然。
そのときの入浴記はこちらでどうぞ。

(追記-2012/9/22)
料金・時間の欄を修正しました。現在は上記のとおりです。

トキワ健康ランド(川崎市中原区市ノ坪) ※2007/5/12廃業

トキワ健康ランド「トキワ健康ランド」は元住吉、平間、向河原各駅のちょうど真ん中くらいにある。周辺には綱島街道・府中街道といった幹線道路が延びているが、健康ランド=幹線道路沿いと思ったら大間違いで、なんとマンションや戸建が立ち並ぶ住宅街の中にあった。もともとは「健康ランド」を専業としていたが、最近になって銭湯コースを設けたようだ。

フロントには薄汚い張り紙で料金が示されていて、どのコースにするか迷ったのだが、無難に銭湯コースを選択。靴箱の鍵の番号がそのまま脱衣所のロッカーの番号に割り当てられていて、僕の番号は1372だった。ところが脱衣所には1372がないではないか!どうしたものかと途方にくれていたら、近くにいたおっちゃんが「それはね372だよ」と教えてくれた。ならばロッカーに1を書き足せばよいではないかと思ったが、そんなこと面と向かって言うのも面倒なので、ここで言う(笑)。

ボディソープとシャンプーは100円でレンタルしてくれるが、浴室には1つのカランにつき1セットずつ置いてあった。これは借りた人が置きっぱなしで帰った、ということなのか…。もちろん使わせてもらう。シャワーは銭湯にありがちな固定式ではなくてホースつきのタイプ。カランの数は約15。そもそも浴室自体がそんなに大きくないので、これくらいでちょうど良いのか、どうなのか。

「ミクロバイブラ風呂」(バイブラ湯)や「超音波寝風呂」(ジャグジー)は“これでもか”と言わんばかりにブクブクし、その勢いでお湯がジャバジャバとあふれている。水風呂もものすごい勢いで水流であふれているが、これらはオーバーフローさせるためなのだろうか?とにかくこれらの勢いときたらハンパじゃない。サウナの料金を払っていないので中がどうなっているのかわからないが、特別な鍵があるわけでもなく、誰でも入れてしまうのではないかと思う。自己のモラルの問題か、寛容なのか、細かいことに気がつかないのか…。ほかに、墨汁のように真っ黒な「ラドントロン温泉」(源泉風呂)、そして緑色と灰色を混ぜたような色でセロリのにおいがする「漢方延寿薬湯」(岩風呂っぽいつくり)がある。以上、すべてが内湯で露天風呂はない。

トキワ健康ランドのフロア案内浴室もそうだったが、館内は全体的にややくたびれた印象。そしてなんだか薄暗い。「遊ゆコース」「健康ランドコース」だと2階・3階の施設を利用できる。何があるのかは看板(写真)を見ていただきたいのだが、謎めいていることは確かである。だいいち健康ランドにありがちな歌謡ショーやカラオケ大会は行われているのかどうか。館内にはそういったイベントのポスターが貼ってあるわけではなく、ましてやホームページや館内パンフレットもない。この施設の謎はおいおい解明していきたいと思うが、なにしろツッコミどころは多いので、皆さんもぜひ体験していただきたい。

トキワ健康ランド
源泉/川崎温泉(ナトリウム−炭酸水素塩・塩化物泉)
住所/川崎市中原区市ノ坪284 [地図
電話/044-411-5151
交通/東急東横線元住吉駅より徒歩12分
     JR南武線平間駅より徒歩15分、向河原駅より徒歩18分
     国道409号線(府中街道)「市ノ坪本町」交差点より約150m
料金/(銭湯コース・90分)大人430円、小学生以上180円、未就学児80円
     (サウナコース・2時間)大人 550円
     (遊ゆコース・5時間) 大人 750円
     (健康ランドコース)  大人1470円 ※1:00〜7:00は深夜料金+1400円
時間/5:30〜8:30、10:00〜翌3:00、第3火曜日定休

(追記-2007/06/18)
残念ながら5/12をもって閉館したとのこと。
郊外型もしくは駅前型ならともかく、住宅街のど真ん中で健康ランドというのは不思議な感じがしたのだが…。
カテゴリー
タグ(温泉・銭湯関連のみ)
タグ絞り込み検索
月別アーカイブ
記事検索
プロフィール

シダトモヒロ

興味があるのは風呂屋めぐりとベイスターズです。それ以外のことにはあまり興味がありません。

ツイッター
まぼろしチャンネルで連載中!
まぼろしチャンネル

昭和レトロ総合サイト「まぼろしチャンネル」で温泉レポート連載中。全国から選りすぐったディープで、どローカルな温泉をご紹介します。「いかす温泉天国」(5ch)をよろしく!
当ブログ掲載の情報について
当ブログでご紹介している温浴施設の情報は、すべて自ら訪問し記録したものです。再訪時に料金・設備等で変更点があればその都度追記していますが、施設によっては現在と異なる点がありますのでご了承ください(⇒情報をお寄せください)。 また、当ブログ記載の「交通」は、各施設の公式サイトやパンフレットで公表している情報です。公表なき場合は1分=80mとして計算しています。
神奈川県の銭湯料金
神奈川県の銭湯の料金は下記の通りです。
・大人470円(12歳以上)
・中人200円(6歳以上12歳未満)
・小人100円(6歳未満)
銭湯にはタオル、ボディソープ、シャンプーを持参して行きましょう!

神奈川県浴場組合ホームページ
面白かったら↓をクリック!

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ
にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ
アクセス数(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
メッセージはこちらからどうぞ
コメント