旅は哲学ソクラテス

興味があるのは風呂屋めぐりとベイスターズです。それ以外のことにはあまり興味がありません。
日帰り温泉・スーパー銭湯・町の銭湯・共同浴場・サウナ・健康ランド・野湯など守備範囲は広めです。
行動範囲は神奈川を中心とした1都3県と静岡、山梨です。

箱根大涌谷温泉

仙石原品の木一の湯(箱根町仙石原)

仙石原品の木一の湯(箱根町仙石原)箱根に根ざして8施設を展開する一の湯グループの宿。仙石原地区には「品の木」「仙石高原大箱根」「はたご(⇒記事)」の3軒がある。今回日帰り入浴で利用したのは「品の木」のほうで、箱根ガラスの森美術館のすぐそば。国道138号線の裏通りに位置し、通りを隔てて「別邸」もある。ペンション風の外観だから、若いカップルには人気があるだろうなと思う。一の湯は企業の保養所を一般の旅館として再生する手法だが、施設ごとに個性があって面白い。ちなみに平成18年7月オープンで、客室は22室。

仙石原品の木一の湯(箱根町仙石原)フロントで入浴料を支払い、2階の浴室へ。脱衣所にはカゴしかないので、貴重品は下足箱わきのロッカーを利用する。

浴室はこじんまりとしたもので、洗い場は左右に6つだけ。湯船は4帖ほどの大きさで、縁のみに木を使っている。露天風呂は石を並べて作っており、こちらは4帖弱の大きさ。石と石の隙間をボンドで埋めているが、素人仕事で経費を浮かせました的な感じが微笑ましい。こざっぱりと片隅に植栽をまとめ、さほど良い景色ではないが、それなりに開放感はある。

仙石原品の木一の湯(箱根町仙石原)仙石原近辺では大涌谷温泉(箱根温泉供給の蒸気造成泉)を使用している施設が多いが、ここ品の木一の湯では露天風呂でのみ。といっても白濁していなかったのはたまたまなのか。内風呂では大平台温泉の無色透明のお湯を使用。つまり酸性硫黄泉とアルカリ性単純泉という、泉質の異なる2つの温泉を味わえるとあって、ちょっと得した気分。宿泊も低料金設定なので、仙石原を拠点とした箱根観光、あるいは御殿場方面への中継地点としても活用できる。

仙石原品の木一の湯
源泉/内風呂:大平台温泉(単純温泉)
     露天風呂:大涌谷温泉(カルシウム−硫酸塩・塩化物泉)
住所/足柄下郡箱根町仙石原940-2 [地図
電話/0460-85-5331(総合予約センター)
交通/箱根登山鉄道箱根湯本駅よりバス約25分
     「品の木・箱根ハイランドホテル前」停徒歩1分
     国道138号線「ガラスの森美術館」そば
     ※無料駐車場15台分あり
料金/大人1,050円、子供500円
     ※フェイスタオルつき
時間/13:00〜20:00

老人福祉センターやまなみ荘(箱根町強羅)

老人福祉センターやまなみ荘(箱根町強羅)強羅駅より地下通路を通って真裏にあるのが、箱根町の老人福祉センター。「お年寄りの健康増進、教養の向上、レクリエーションの場」(町の施設紹介)とあるが、さすが箱根だと思うのは浴室に温泉を引き込んでいることだ。さらには一般の外来客にも浴室を開放しているのだ。玄関先に「日帰り入浴」の文字はなかったような気がするし、館内はお役所的で観光客歓迎の雰囲気はない。しかも節電しているために薄暗いのだ。

浴室があるのは1階で、休憩室などが2階、講習室などが3階にあるようだ。受付にはパソコンで作成した料金表が貼り出されている。脱衣所には100円返却式のロッカーもあるが、先客はお年寄りというふうでもなかったけどカゴを使っていた。洗面台は2つあるが、うち1つは「老人専用」。仕様は変わらないのだが。注意書きとして「老人の利用が多いとき、断湯のとき…、は利用できません」とあった。

浴室は4帖ほどの大きさの湯船と、シャワー付きのカランが3つ。備品は固形石鹸のみ。2方向に窓があるのだが、曇りガラスで外の景色は見えないし、すぐそばを旅館に接している。湯船には手すりが設けられ、段差も大きく取っている。箱根温泉供給から引いた白濁した硫黄泉で、湯の花が湯船の底にも沈殿している。ほんのりと硫化水素臭が漂い、酸味も感じられる。強羅や仙石原では大涌谷のお湯を引く施設は多いが、手頃な料金で楽しめるという点ではおすすめしたい。しかし、入浴以外には面白味がないので「もうちょっと安ければなぁ」という気もする。

老人福祉センターやまなみ荘
源泉/大涌谷温泉(カルシウム−硫酸塩・塩化物泉)
住所/足柄下郡箱根町強羅1320-185 [地図
電話/0460-82-1211
交通/箱根登山鉄道強羅駅より徒歩1分
料金/大人650円、子供300円(6歳〜12歳)
時間/9:00〜15:00
    毎週水曜日、祝日、年末年始定休

箱根強羅温泉旅館組合/箱根強羅観光協会
箱根町観光協会

湯遊の里 南甫園(箱根町仙石原)

仙石原唯一の日帰り専門施設が、今回ご紹介する南甫園。玄関先に「日帰り温泉」の幟をたくさん立てているが、いままで気がつかなかったのは、定休日である水曜日に通りかかることが多かったからか。はたまた道路から引っ込んで建っているためか。平屋建ての素っ気ない建物で、外観からして宿泊施設だと思い込んでいたからかもしれない。もっと宣伝してしかるべきだが、いまどき公式のホームページすらない。それなのに温泉マニアの評価をあちこちで目にするのは、それだけ魅力的な施設だということか。

湯遊の里 南甫園(箱根町仙石原)温泉施設にしては建物の規模は大きく感じた。ネットで調べてみると、畳敷きの休憩室や喫茶スペースを備えているようだ。もとは旅館が、そのあと入浴も可能な中華料理店だった、という情報もある。そう言われると納得。現在は内装などにややくたびれた感じもあり、時間のせいもあって閑散とした印象も受けた。受付で料金を支払うと、浴室までの行き方をご丁寧に案内してくれた。廊下を進めばよいのだが。そして「お湯が熱かったら水を入れてください」と。脱衣所には「最近露天風呂にて湯あたり多発中。長時間の入浴はご注意願います」との手書きの注意文。のぼせる人がよっぱど多いのか…。

湯遊の里 南甫園(箱根町仙石原)内風呂は無色透明のお湯だが、これは温泉ではないのだろう。循環式で若干の塩素臭。室内は湯気が立ち込めているし、窓ガラスも結露していて外がよく見えない。カランは3〜4個だから、大勢の客を想定していないようだ。身体を洗ったら露天風呂に即移動したが、先客のおじさんいわく「熱いですよ〜」。

湯遊の里 南甫園(箱根町仙石原)露天風呂は大涌谷から引湯した蒸気混合造成泉。乳白色の硫黄泉で、確かにちょっと熱め。そのせいか、もしくは酸性泉であるためか、肌にピリピリした刺激を受けた。循環処理はしておらず、あふれた分だけかけ流し。色もにおいも温泉らしさがあって、評価が高いのもうなずける。しかし特筆すべきは、露天風呂から眺める景色だろう。スケール感のある庭園に面していることなど、誰が想像できようか。植栽は手入れしているようで、していないような。しかし、自然の移ろいをありのままに感じることができる。外観とのギャップ、内風呂とのギャップったら!もうちょっと営業熱心になれば、施設としてもっと良くなるのに…。

南甫園(箱根全山-箱根町観光協会)

湯遊の里 南甫園
源泉/大涌谷温泉(含硫黄−カルシウム・マグネシウム−硫酸塩泉)
住所/足柄下郡箱根町仙石原934 [地図
電話/0460-84-8591
交通/箱根登山鉄道箱根湯本駅よりバス30分「仙郷楼前」停徒歩2分
     ※無料駐車場30台分あり
料金/大人1,000円、3歳〜小学生500円
時間/10:00〜19:00、毎週水曜日定休
カテゴリー
タグ(温泉・銭湯関連のみ)
タグ絞り込み検索
月別アーカイブ
記事検索
プロフィール

シダトモヒロ

興味があるのは風呂屋めぐりとベイスターズです。それ以外のことにはあまり興味がありません。

ツイッター
まぼろしチャンネルで連載中!
まぼろしチャンネル

昭和レトロ総合サイト「まぼろしチャンネル」で温泉レポート連載中。全国から選りすぐったディープで、どローカルな温泉をご紹介します。「いかす温泉天国」(5ch)をよろしく!
当ブログ掲載の情報について
当ブログでご紹介している温浴施設の情報は、すべて自ら訪問し記録したものです。再訪時に料金・設備等で変更点があればその都度追記していますが、施設によっては現在と異なる点がありますのでご了承ください(⇒情報をお寄せください)。 また、当ブログ記載の「交通」は、各施設の公式サイトやパンフレットで公表している情報です。公表なき場合は1分=80mとして計算しています。
神奈川県の銭湯料金
神奈川県の銭湯の料金は下記の通りです。
・大人470円(12歳以上)
・中人200円(6歳以上12歳未満)
・小人100円(6歳未満)
銭湯にはタオル、ボディソープ、シャンプーを持参して行きましょう!

神奈川県浴場組合ホームページ
面白かったら↓をクリック!

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ
にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ
アクセス数(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
メッセージはこちらからどうぞ
コメント