旅は哲学ソクラテス

興味があるのは風呂屋めぐりとベイスターズです。それ以外のことにはあまり興味がありません。
日帰り温泉・スーパー銭湯・町の銭湯・共同浴場・サウナ・健康ランド・野湯など守備範囲は広めです。
行動範囲は神奈川を中心とした1都3県と静岡、山梨です。

川崎市高津区

鈴の湯(川崎市高津区野川)

鈴の湯(川崎市高津区野川)鈴の湯(川崎市高津区野川)銭湯はたいてい市街地、それも昔ながらの商店街の一画に店を構えていたりするものだが、鈴の湯は違う。交通量の多い中原街道沿いに面し、隣はカーディーラーという、郊外型の見本のような立地。マンションの1階に銭湯、2階にコミュニティーホールがあり、隣接してコインランドリー。正面には広めの駐車場を有する。周囲に店舗や事務所などが建ち並ぶものの、街道沿いにありがちな雑然とした雰囲気。市内を南北に貫く地下鉄が開通すればもっと都会的に整備されるのだろうが、遠い将来の話であろう。

玄関をくぐると「2階を利用するには入浴料金が必要です」といった趣旨の注意書き。「コミュニティホール」という名前からして近隣の集会場を兼ねているのかと思いきや、単なる休憩室であるようだ。といっても軽食やカラオケの準備まであるというから本格的だ。1階ホール奥にもソファとテレビの休憩スペースはあるので、わざわざ確認しなかったが、なにより一人だと上がりにくい雰囲気。

フロントでロッカーの鍵を受け取り、脱衣所へ。ジュースの自販機、ベンチ、流し、体重計が置いてある。浴室は広くて奥行きがあるため、壁際に立ちシャワー2つと10個のカラン、中央にも島式で10個ずつのカランが並ぶ。いずれも固定式のシャワーを備えている。左手には別料金のサウナ室、奥にはL字型に湯船が設けられ、水風呂、薬湯、バイブラ湯、座ジャグジー、ガリウム温浴泉と種類も充実。薬湯はわずかに茶色味を帯び、生薬のにおいもした。背景画は大河から注ぐ滝がモチーフで、遠くに雪山が連なっている。これだけでも満足度は高いが、外にもボディマッサージ(一部は電気風呂)の湯船、そして7つのカランがある。高い塀と上階のバルコニーによって露天風呂の開放感はないが、静かに入浴を楽しむにはいい。

銭湯としてはじゅうぶん過ぎるくらいの設備を持ち、車でも気軽に訪れることができるとあって利用価値は高い。これも郊外型ならではのサービスなのかもしれない。

鈴の湯(神奈川県浴場組合)
鈴の湯(川崎銭湯どっと混む)

鈴の湯
住所/川崎市高津区野川3644 [地図
電話/044-766-1502
交通/JR南武線武蔵中原駅よりバス「能満寺」停前
     中原街道・尻手黒川道路「野川」交差点より武蔵中原駅方面へ約350m
     ※無料駐車場25台分あり
料金/大人450円、中人180円、小人80円
     サウナは別途200円
時間/14:00〜23:00、毎週月曜日定休

溝口温泉喜楽里(川崎市高津区千年)

溝口温泉喜楽里神奈川県内では瀬谷と相模原下九沢に展開する「湯楽の里」グループの店舗。2006年11月オープン。源泉は1,800mも掘削して湧出したというから、ご苦労な話である。

同じようにチェーン展開するスーパー銭湯業界の中でも、「湯楽の里」は和の雰囲気を基本としていて、施設そのものは大きくはないが、落ち着いた空間演出に重点を置いているような気がする。その中でも「喜楽里」は小学生以下の入館を不可にすることで、大人が楽しめるゆったりとした雰囲気を感じさせる。

いまどきは券売機方式の料金支払いが多いが、ここでは入館時にバーコードの付いたリストバンドを渡される。館内での飲食はバーコードで認識し、退館時に入浴料と一括して支払うシステム。ならば脱衣所のロッカーもバーコードで、と思うが、返却式の100円玉方式。

館内はフロントまわりからしてゆったりとしていて、そのまま奥に進むとテーブル席と座敷のある食事処。東京の大崎や五反田など5店舗のほか、関東一円のスーパー銭湯施設内にも展開する「季膳房」が出店している。飲食費で儲けようという魂胆があからさまなうえ、味はイマイチな施設が多いが、ちゃんとした飲食店とコラボレートする例は珍しく、そして好感が持てる。

フロントから左手に進んだところのホールには大型テレビがあり、さらに回り込むとマッサージ室、横になって寛げる休憩スペース、突き当りにはゲルマニウム岩盤浴のコーナーがある。ひとつひとつのコーナーにはゆとりがあり、廊下も広くてゆったり。どことなく高級感を感じさせるフロアのつくりだ。

階段を上ると浴室がある。1階のゆとりある空間構成に比べると、浴室のつくりはややこじんまりとした印象を受けるが、内湯には源泉風呂とシルクバス、そしてジャグジーがいくつか並んでいる。ただし、源泉風呂はわりと大きなサイズ。茶褐色の源泉で循環式。肌にすべすべした感触が残る。そして、高温の乾式サウナのほかに中温のヨモギ塩サウナがある。内湯で唯一難点を挙げるとするなら、ジャグジーの音がうるさいこと。空気を吸う音なのか、ガーガーという高温が室内に響き渡っている。

露天風呂は源泉利用の岩風呂となっている。上の湯と下の湯といった具合に区切られていて、掛け流しの上の湯からお湯が下の湯に流れ落ちるようになっており、そして下の湯は循環式となっている。こうして見てみると源泉掛け流しの上の湯の色は黒褐色といった色合いだが、循環することによって茶褐色に変化する様子がわかる。そのほかに寝転び湯がある。湯船のまわりにはベンチがいくつかあり、そしてごろ寝できるスペースもある。高さ3mくらいの塀に囲まれているため景色はゼロだが、植栽が多く、そもそも露天のスペース自体が広いため、のんびりと寛げる雰囲気だ。

溝口温泉 喜楽里
源泉/溝口温泉(ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩泉)
住所/川崎市高津区千年1068-1 [地図
電話/044-741-4126
交通/JR南武線武蔵新城駅より徒歩17分
   JR南武線武蔵溝ノ口駅・東急田園都市線溝の口駅南口よりバス約10分
   「橘小学校」停すぐ
   国道246号線「梶ヶ谷」交差点より県道14号線(市民プラザ通り)へ。
   または県道45号線(中原街道)「千年」交差点より県道44号線。
   いずれも「橘小」交差点そば
   ※駐車場190台分あり
料金/(平日)750円
   (休日)950円
   ※ゲルマニウム岩盤浴(25分間)400円
    ※小学生以下の入館不可
時間/9:00〜24:00、年中無休

湯楽の里・喜楽里 総合案内サイト
カテゴリー
タグ(温泉・銭湯関連のみ)
タグ絞り込み検索
月別アーカイブ
記事検索
プロフィール

シダトモヒロ

興味があるのは風呂屋めぐりとベイスターズです。それ以外のことにはあまり興味がありません。

ツイッター
まぼろしチャンネルで連載中!
まぼろしチャンネル

昭和レトロ総合サイト「まぼろしチャンネル」で温泉レポート連載中。全国から選りすぐったディープで、どローカルな温泉をご紹介します。「いかす温泉天国」(5ch)をよろしく!
当ブログ掲載の情報について
当ブログでご紹介している温浴施設の情報は、すべて自ら訪問し記録したものです。再訪時に料金・設備等で変更点があればその都度追記していますが、施設によっては現在と異なる点がありますのでご了承ください(⇒情報をお寄せください)。 また、当ブログ記載の「交通」は、各施設の公式サイトやパンフレットで公表している情報です。公表なき場合は1分=80mとして計算しています。
神奈川県の銭湯料金
神奈川県の銭湯の料金は下記の通りです。
・大人470円(12歳以上)
・中人200円(6歳以上12歳未満)
・小人100円(6歳未満)
銭湯にはタオル、ボディソープ、シャンプーを持参して行きましょう!

神奈川県浴場組合ホームページ
面白かったら↓をクリック!

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ
にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ
アクセス数(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
メッセージはこちらからどうぞ
コメント