旅は哲学ソクラテス

興味があるのは風呂屋めぐりとベイスターズです。それ以外のことにはあまり興味がありません。
日帰り温泉・スーパー銭湯・町の銭湯・共同浴場・サウナ・健康ランド・野湯など守備範囲は広めです。
行動範囲は神奈川を中心とした1都3県と静岡、山梨です。

多摩市

おふろの王様 多摩百草店(東京都多摩市和田)

おふろの王様 多摩百草店(東京都多摩市和田)多摩地区には数多の大学キャンパスが点在し、なぜここにという立地で帝京大学もある。余計なお世話だが、辺鄙な地であるからして、学生においてはさぞかし勉強が捗ることだろう。大学の敷地を八王子市・多摩市の市境が横切り、裏手の多摩市側にあるのが、おふろの王様多摩百草店。多摩センター駅や高幡不動駅からも無料送迎バスがある。

おふろの王様 多摩百草店(東京都多摩市和田)おふろの王様は店舗によって岩盤浴を備えており、多摩百草店は全店で最高額の別途750円(花小金井店も同じ)。平日入館料も750円だから付加価値の高さたるや、設備の充実に比例したものだろう。丘陵の起伏を活かし、駐車場は平置きのほか建物地下にも。1階には食事処や岩盤浴室、2階には浴室がある。まずは券売機でチケットを購入し、フロントに提示。岩盤浴セットもここで受け取る。

おふろの王様 多摩百草店(東京都多摩市和田)
(浴室案内図はおふろの王様多摩百草店公式サイトより転載)

浴室に入って左手には腰掛け湯とジャグジー、白湯。右手には洗い場とバイブラ湯、水風呂、突き当たりにタワーサウナ。室内空間に無駄はなく、合理的な配置はやはりスーパー銭湯といった感じ。

おふろの王様 多摩百草店(東京都多摩市和田)露天に出ると、まずはシルクバス、その向かいは瓢箪のような形をした人工温泉の岩風呂。重曹泉を再現しており、円の片方は一人ずつ湯に浸かれるよう、5〜6人分が仕切られている。ほかに人工炭酸泉があって、露天の大部分を占めるのはうたた寝湯だ。湯の張る量が0〜10cm程度まで3段階、合計20人分もあるから驚きだ。真冬や雨の日には勘弁だが、暖かい時期には気持ちが良さそう。露天側にはスチーム塩サウナがあり、2つの炉から時折り蒸気が噴き出す仕組み。
(露天風呂の写真は-おふろの王様多摩百草店公式サイトより転載)

館内1階にはリクライニングチェアの休憩室があるから、湯あがりにうたた寝するも良し。また、ラウンジには漫画本を6000冊も揃えており、これらは入館料のみで利用できるから、ひとっ風呂のつもりで訪ねても、ついつい長居してしまうかも。これらは昨年12月のリニューアルによって誕生した。

おふろの王様 多摩百草店(東京都多摩市和田)岩盤浴も料金に見合った充実ぶりだった。岩盤浴室は温度や石の種類が異なる4室のほか、クールルームがあり、変わり種は「王様の癒」なるベッドタイプのもの。ブラックゲルマニウムのタイルの上に、ビニールレザー(?)のクッションが敷かれ、その上に横たわるというもの。好き嫌いが問われる不思議な感覚だ。また、岩塩の部屋にテレビを設置しているから、退屈しのぎにはなる。部屋数の多さも魅力だが、岩盤浴エリアのラウンジにはセラミックボールの足湯が2つ。そして、休憩スペースをタイルの岩盤ベッドにしているのも珍しく、テレビや雑誌を見ながらのんびりと寛ぐことができる。近隣では昨年12月オープンの竜泉寺の湯八王子みなみ野店と比較されそうだが、居心地の良さでは甲乙つけがたし。休日は混雑しそうだから、平日がおすすめだ。

ところで、帝京大学のすぐ近くには「塩釜温泉観音の湯」という温泉スタンドがある。源泉掘削の櫓が立ち、B級スポットばりの奇天烈な雰囲気を放っている。源泉は高尾の湯ふろッぴィに配湯しているが、距離的にはおふろの王様まで1km足らず。それでも塩釜温泉を使用しないということは、温泉でなくとも勝負できるとの自信の表れか。

おふろの王様 多摩百草店
住所/東京都多摩市和田1352-1 [地図]
電話/042-311-2603
交通/小田急・京王・モノレール「多摩センター」駅より無料送迎バス
     京王線「高幡不動」駅より無料送迎バス
     野猿街道(都道20号線)「中和田」交差点より約700m
     ※無料大型駐車場あり(駐車券はフロントに提示)
料金/(平日)大人750円、4歳〜小学生350円、3歳以下無料
     (休日)大人900円、4歳〜小学生450円、3歳以下無料
     岩盤浴は別途750円
時間/9:00〜25:00、年中無休

立花浴泉(東京都多摩市一ノ宮) ※2014/3/31廃業

立花浴泉(東京都多摩市一ノ宮)多摩市唯一の銭湯がここ、聖蹟桜ヶ丘の立花浴泉。ニュータウンの印象が強い多摩市にあって、聖蹟桜ヶ丘は古くから開けた町。駅名は明治天皇のお狩り場(聖蹟)と桜の名所(桜ヶ丘)にちなんでいるという。駅の南側には川崎街道が通っており、ビルの合間の空き地から立花浴泉の煙突が見えた。裏通りに位置し、コインランドリーを併設するごく普通の外観。

立花浴泉(東京都多摩市一ノ宮)フロント式では入浴料と引き換えに脱衣所ロッカーの鍵を貰う。ちょっとしたロビーも設けている。脱衣所もとくに変わったところはないが、天井には梅や牡丹などが数枚描かれている。

浴室は手前に洗い場、奥に湯船という配置。カランは間仕切壁側のみ6つで、島列は5つずつ、反対側の壁側にも5つ。すべて固定シャワー付き。間仕切壁にはモザイクタイルでサイケかつ幾何学的な模様が描かれていた。湯船は深湯(座湯ジャグジー)、浅湯(半分はバイブラ湯)の2つ。その上には富士山のペンキ絵。24/1/16の日付入り。広告も2つ掲げられていたが、地元のモデルガンショップと、もうひとつは「18歳未満立入禁止 ?」。店の名は記されていないが、この地域ではおなじみの多摩クリスタル。ほかに有料サウナと小さな水風呂もある。

典型的な町の銭湯だが、この地域では希少にして貴重。「大きな風呂でリフレッシュ」「今日の疲れは今日のうちに」。純朴なメッセージもまた町の銭湯らしさを感じさせる。

立花浴泉
住所/東京都多摩市一ノ宮3-6-5 [地図
電話/042-375-7130
交通/京王線聖蹟桜ヶ丘駅西口より徒歩3分
     都道20号線(川崎街道)「聖蹟桜ヶ丘駅前」交差点より280m
     ※無料駐車場5台分あり
料金/大人450円、中人180円、小人80円
     サウナは別途250円
時間/16:00〜23:00(日曜・祝日は15:00〜23:00)
     毎週木曜日定休(祝日の場合は営業)

永山健康ランド竹取の湯(東京都多摩市永山)

永山健康ランド竹取の湯(東京都多摩市永山)多摩ニュータウンの核をなす永山地区。京王・小田急の永山駅北口を出て目の前。ペデストリアンデッキで直結した複合型ビルに、今回訪れた「永山健康ランド竹取の湯」はある。ほかにパチンコ店、ゲームセンター、ボウリング場がフロア別に同居する大型施設で、さながらこの地区の娯楽の殿堂といったところ。そもそも健康ランドが駅前にあること自体も珍しいが、場所柄というべきか若い人や女性の利用も多かった。

永山健康ランド竹取の湯(東京都多摩市永山)フロントより見上げれば、3フロアぶち抜きの大きな吹き抜け。2004年オープンとあって、健康ランドにしては洗練されている。今回は「ぴあMOOK」のクーポン券利用のため入館料1,000円だったが、普段からサービスデーやご近所様といった割引制度を設けているので、ホームページはぜひチェックされたし。

フロントで脱衣所ロッカーの鍵を受け取ったら、隣のカウンターで岩盤浴着とタオルセットを受け取る。岩盤浴着は作務衣タイプ、かぶりタイプの2種類から選べるというが、どちらでもいいと言ったら作務衣タイプだった。

永山健康ランド竹取の湯(東京都多摩市永山)浴室内には2週おき?に替わるイベント湯(この日は新茶風呂)、シルキーバス、水風呂、そして一際大きい湯船は電気風呂・ジャグジー・バイブラ湯・寝湯に分かれている。健康ランドゆえナイロンタオル、カミソリ、歯ブラシはもちろん完備。

サウナ室で行われる「汗龍(ハンリュウ)」イベントは、毎日11:00、14:00、16:00、19:00に開催。いわゆるロウリュだが、室内はタワー式でサウナストーブが小さく、スタッフが団扇を左右に振って熱気を送るもあまり熱くはない。物足りないのは熱波を直接浴びることがないためか。

永山健康ランド竹取の湯(東京都多摩市永山)露天風呂は入浴剤を使用した「草津の湯」と、北海道二股温泉の岩を使用した「ぬる湯」(炭酸カルシウムの湯)の2つ。前者は43℃の熱め、後者は37℃とあって、このメリハリがありがたい。高い塀に囲まれ、さらに半分は屋根がかかっているため、露天風呂の風情はないが、外気にふれられるだけ良しといった感じ。

岩盤浴は入館料金に含まれており、しかも時間制限なし、複数回利用可。「都内最大級」(60床以上)を謳っており、5室ある岩盤浴室(うち1室は女性専用)は石の種類や温度がさまざま。健康ランドといえば中高年のイメージだが、若い女性にも支持されている理由は岩盤浴につきる。

永山健康ランド竹取の湯(東京都多摩市永山)食事は4階(フロア案内では2階)にて。館内での飲食、自販機の利用はすべてリストバンドによる精算で、退館時にまとめて支払う。なお、畳敷き広間では、おもに週末に歌謡ショーや大衆演劇の公演が行われている。

仮眠室は5階(フロア案内では3階)。個別テレビ付きのリクライニングシート(80席)が並び、奥の一角は女性専用。プライベートを気にする人には有料シート(16席)、また複数人で利用できる個室も設けている。マンガコーナー、ゲームコーナー、カラオケ、麻雀など娯楽要素にも事欠かないため、気の合う仲間と訪ねるもよし、もちろん一人でも満喫できる。

永山健康ランド竹取の湯パンフレット

永山健康ランド竹取の湯
住所/東京都多摩市永山1-3-4 [地図
電話/042-337-1126
交通/京王相模原線京王永山駅・小田急多摩線小田急永山駅より徒歩1分
     中央道国立府中ICより鎌倉街道(都道18号線)経由で約6.4km
     ※駐車場400台分(利用料金に応じて割引あり)
料金/(平日)大人1,800円、小人900円、学生1,300円
     (休日)大人2,000円、小人900円、学生1,500円
     ※小人は3歳〜小学生 ※学生は学生証持参のこと
     ※深夜1:00以降は割増料金1,200円
     (あさっぷろ入浴)800円 ※男性5:00〜8:00、女性5:00〜7:30
     (ひとっぷろ入浴)800円 ※21:00〜25:00受付、入浴は1回(60分)のみ
時間/9:00〜翌8:30、年中無休
カテゴリー
タグ(温泉・銭湯関連のみ)
タグ絞り込み検索
月別アーカイブ
記事検索
プロフィール

シダトモヒロ

興味があるのは風呂屋めぐりとベイスターズです。それ以外のことにはあまり興味がありません。

ツイッター
まぼろしチャンネルで連載中!
まぼろしチャンネル

昭和レトロ総合サイト「まぼろしチャンネル」で温泉レポート連載中。全国から選りすぐったディープで、どローカルな温泉をご紹介します。「いかす温泉天国」(5ch)をよろしく!
当ブログ掲載の情報について
当ブログでご紹介している温浴施設の情報は、すべて自ら訪問し記録したものです。再訪時に料金・設備等で変更点があればその都度追記していますが、施設によっては現在と異なる点がありますのでご了承ください(⇒情報をお寄せください)。 また、当ブログ記載の「交通」は、各施設の公式サイトやパンフレットで公表している情報です。公表なき場合は1分=80mとして計算しています。
神奈川県の銭湯料金
神奈川県の銭湯の料金は下記の通りです。
・大人470円(12歳以上)
・中人200円(6歳以上12歳未満)
・小人100円(6歳未満)
銭湯にはタオル、ボディソープ、シャンプーを持参して行きましょう!

神奈川県浴場組合ホームページ
面白かったら↓をクリック!

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ
にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ
アクセス数(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
メッセージはこちらからどうぞ
コメント