旅は哲学ソクラテス

興味があるのは風呂屋めぐりとベイスターズです。それ以外のことにはあまり興味がありません。
日帰り温泉・スーパー銭湯・町の銭湯・共同浴場・サウナ・健康ランド・野湯など守備範囲は広めです。
行動範囲は神奈川を中心とした1都3県と静岡、山梨です。

中野区

清春湯(東京都中野区弥生町)

清春湯(東京都中野区弥生町)中野坂上から方南町支線で1駅、中野新橋で下車。通りに飲食店やコンビニなどがちらほらあるも、住みやすそうな住宅地といった印象だ。目指すは清春湯だが、それ以外で降りることはなさそう。清春湯の名はツイッターなどで時折り目にするが、昔ながらの佇まいの銭湯で、サウナを売りにしているような感じでもなく。別途300円を支払い、引っ掛け鍵とバスタオルを受け取る。

清春湯(東京都中野区弥生町)浴室もまた昔ながらの銭湯そのもので、手前に洗い場、奥に2つ並ぶのは浅湯と座湯ジェット。さらに小さな水風呂と、すりガラスの扉を開けると小さな露天風呂。女湯とにまたがって大きな富士山と白鳥の湖。これは山中湖の風景だろうか、タイルで描かれている。

サウナ室は張り替えた板がまだ真新しく、ベンチの下でヒーターがカタカタと音を立てている。温度計は90度を指しているが、数字は所詮目安だ。テレビを観ながら汗を流し、そして水風呂へ。驚くほどに冷たくて、12℃とは恐れ入った。身体を芯から冷やすなど大ベテランの成せる技で、耐えきれずさっと上がる。皮膚を冷やして粗熱を取っただけに過ぎず、すぐさま身体の内側からぽかぽかしてくる。休憩などする場所もないので、再びサウナ室へ。熱さがぐっと沁み入ってくる。

清春湯
住所/東京都中野区弥生町2-1-9 [地図]
電話/03-3373-0440
交通/東京メトロ丸ノ内線中野新橋駅より徒歩7分
料金/大人480円、中人180円、小人80円
     サウナは別途300円
時間/15:30〜26:00、不定休

健康浴泉(東京都中野区東中野)

東中野ギンザ通り東中野駅西口を南北に交差する山手通り。この大動脈に対して、東中野ギンザ通りは細くたくましく伸びる。本家の銀座に比べれば全然煌びやかではないが、地域の活力に満ちた商店街だ。健康浴泉は通りからわずかに入った場所にあり、文字通り地域の健康を下支えしている。アクア東中野松本湯と並んで、この界隈では人気の銭湯だ。

健康浴泉(東京都中野区東中野)フロントで料金を支払う。サウナ利用は引っ掛け鍵とともに、タオルセットと一人用マットの入った手さげバッグを受け取る。初めての訪問と告げたら、引っ掛け鍵やマットの使い方から、昨年末にリニューアルしたことなど、事細かに教えてくれた。脱衣所のロッカーは100円リターン式。やたらと注意書きが多いけど、客のマナーは素晴らしく良い印象。

健康浴泉(東京都中野区東中野)浴室内は全面リニューアルしたようだ。木目調の壁、グレーとオフホワイトの市松模様の床など、時代を問わない雰囲気。湯船はシルク風呂、人工炭酸泉、ジェットバスを導入し、お湯は軟水を使用しているという。さすが看板に「健康と美肌の湯」を謳うだけのことはある。

サウナはベンチ2段で定員5名。テレビもBGMもないが、コンパクトな遠赤外線ヒーターでも100℃超の空間。それに対して水風呂は17.5℃、これならサウナのあとはもちろん、湯船との交代浴にもちょうどいい。浴室内の通路には椅子が2脚、背中合わせてあって、これはサウナ客専用だ。

健康浴泉(東京都中野区東中野)脱衣所から階段を上がると、これまたサウナ客専用の休憩スペース。手作りベッド2台と椅子が数脚あって、扇風機が回っている。素朴な雰囲気だけど、サウナ客へのもてなしが感じられる。サウナ利用ならばタオル大小がレンタルで付くし、泡タイプのリンスインシャンプーとボディソープは洗い場に設置。よって810円支払えば、手ぶらでOKの気軽さがいい。

それにしても東中野の銭湯サウナはレベルが高く、各店舗が異なる個性で共存共栄している。リーズナブルな飲食店も多いから、風呂あがりも楽しい。

健康浴泉(東京銭湯マップ)

健康浴泉
住所/東京都中野区東中野3-17-3 [地図]
電話/03-3362-3524
交通/JR総武線・都営大江戸線東中野駅より徒歩5分
     東京メトロ東西線落合駅より徒歩5分
料金/大人480円、中人180円、小人80円
     サウナは別途330円
時間/15:00〜24:30、毎週水曜日定休

※浴室とサウナの写真は公式サイトより転載

松本湯(東京都中野区東中野) ※2021/8/1リニューアルオープン

松本湯(東京都中野区東中野)新宿から総武線各駅停車で2駅。東中野駅は大都会の喧騒をよそに、親しみやすい商店街と住宅地が続いていた。東口から区検通りを真っすぐ北に歩くと、やがて松本湯の看板が見えてくる。店舗は奥まった場所にあり、銭湯のイメージを覆すモダンなエントランス。銭湯の屋号といえば地名のほか、松竹梅など縁起担ぎが定番だけど、もしかしてが的中。店主が松本さんだった。

松本湯(東京都中野区東中野)店内に大きく掲げられているのは、クラウドファンディングの支援者一覧。半年間を経て、8/1にリニューアルオープン。明るい内装もそうだろうが、なによりサウナに重点を置いているらしく、ツイッターなどでも盛況ぶりを目にすることはしばしば。平日の夕暮れ時だったが、脱衣所からして客でごった返し、空いているロッカーはごくわずか。ちなみにロッカーは100円リターン式だ。

天然鉱石の温熱効果を謳ったバドガシュタイン風呂、袋詰めされた入浴剤が浮かぶ薬湯風呂のツートップをメインに、各種ジャグジーが脇を添える。シャンプーやボディソープの設置もあるし、湯船だけでもじゅうぶん楽しめる。

松本湯(東京都中野区東中野)サウナ室はL字型に3段のベンチを設け、20名ほどが座れる広さ。円筒形の石積みヒーターは20分おきにオートロウリュがあるし、熱波師を招いてのアウフグースイベントも時折り開催しているそう。薄暗く雰囲気のある照明の下で、じっと汗を流すのは若者ばかり。水風呂はやけに深いなと思ったら、なんと150cm(女湯は130cm)もあって、大袋に入った備長炭が沈んでいる。わずかな空間だが畳の休憩スペースには送風装置も設けられている。

松本湯(東京都中野区東中野)サウナ別料金500円(貸バスタオル付き)はなかなか強気だと思ったが、サウナへのこだわりぶりはとても銭湯のレベルではなく、サウナ店にも勝るポテンシャルだった。屋上ではテントサウナイベントを開催することもあるというし、今後もいろいろな仕掛けが飛び出しそうな予感。遠くのサウナ店より近所の銭湯。むしろわざわざ遠方からでも訪ねてみたい銭湯だと言える。衝撃を受けた。

松本湯(東京都浴場組合)

松本湯
住所/東京都中野区東中野5-29-12 [地図]
電話/03-3371-8392
交通/地下鉄東西線3番出口より徒歩3分
     総武線東中野駅東口より徒歩8分
     西武新宿線下落合駅より徒歩8分
料金/大人480円、中人180円、小人80円
     サウナは別途500円
時間/14:00〜24:00(日曜日は8:00〜12:00・15:00〜24:00
     毎週木曜日定休

※サウナと浴室の写真は松本湯Twitterより転載
カテゴリー
タグ(温泉・銭湯関連のみ)
タグ絞り込み検索
月別アーカイブ
記事検索
プロフィール

シダトモヒロ

興味があるのは風呂屋めぐりとベイスターズです。それ以外のことにはあまり興味がありません。

ツイッター
まぼろしチャンネルで連載中!
まぼろしチャンネル

昭和レトロ総合サイト「まぼろしチャンネル」で温泉レポート連載中。全国から選りすぐったディープで、どローカルな温泉をご紹介します。「いかす温泉天国」(5ch)をよろしく!
当ブログ掲載の情報について
当ブログでご紹介している温浴施設の情報は、すべて自ら訪問し記録したものです。再訪時に料金・設備等で変更点があればその都度追記していますが、施設によっては現在と異なる点がありますのでご了承ください(⇒情報をお寄せください)。 また、当ブログ記載の「交通」は、各施設の公式サイトやパンフレットで公表している情報です。公表なき場合は1分=80mとして計算しています。
神奈川県の銭湯料金
神奈川県の銭湯の料金は下記の通りです。
・大人470円(12歳以上)
・中人200円(6歳以上12歳未満)
・小人100円(6歳未満)
銭湯にはタオル、ボディソープ、シャンプーを持参して行きましょう!

神奈川県浴場組合ホームページ
面白かったら↓をクリック!

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ
にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ
アクセス数(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
メッセージはこちらからどうぞ
コメント