旅は哲学ソクラテス

興味があるのは風呂屋めぐりとベイスターズです。それ以外のことにはあまり興味がありません。
日帰り温泉・スーパー銭湯・町の銭湯・共同浴場・サウナ・健康ランド・野湯など守備範囲は広めです。
行動範囲は神奈川を中心とした1都3県と静岡、山梨です。

千代田区

お玉湯(東京都千代田区岩本町)

お玉湯(東京都千代田区岩本町)歴史的な佇まいを残す銭湯、スーパー銭湯に引けを取らない最新設備を持った銭湯など、町の銭湯もさまざま。訪ねる銭湯ごとに魅力を感じるが、銭湯めぐりの楽しみといえば、町の歴史や地理にも触れられることだろう。神田駅の東、秋葉原駅の南に位置する岩本町には、小規模なオフィスビルや商店が建ち並ぶ。その一画にお玉湯はある。

面白い屋号だと思ったら、もともとこの界隈には上野の不忍池よりも大きな池が広がっていたという。お玉が池は江戸時代半ばより埋め立てられ、いまは面影すらないが、茶屋の看板娘「お玉」が身を投じたという恋物語から繁栄お玉稲荷大明神が鎮座する。

お玉湯(東京都千代田区岩本町)さて、話を戻してお玉湯へ。法令用紙や実務書でお世話になっている方も多いであろう、日本法令本社ビルの斜向かい。ビル銭湯だが、道路面より数段下げているのは天井高を確保するためか。フロント式で、その対面に男湯と女湯の暖簾が並ぶ。広くはないがロビーもあって、夕方は近所のご老人のコミュニティの場と化していた。サラリーマンにとっては、仕事帰りにふらっと立ち寄るのにとても便利。

お玉湯(東京都千代田区岩本町)浴室はコンパクトながら明るい空間だ。奥の壁一面は竹林の写真パネル。数は少ないがシャンプーやボディソープの備え付けもあるから、タオル1枚あればよい。湯船は深湯と浅湯(ジャグジーとバイブラ)の2つ。「埋めすぎ注意」といった貼り紙もあるが、水で埋めるほどの熱さでもなく、浅湯ならのんびり浸かっていられる。神田や秋葉原など複数の駅が利用でき、いずれも徒歩10分以内とアクセスの良さが魅力だ。

お玉湯
住所/東京都千代田区岩本町2-2-14 [地図]
電話/03-3866-2306
交通/都営新宿線岩本町駅A5出口より徒歩4分
   東京メトロ日比谷線小伝馬町駅5番出口より徒歩5分
   JR新日本橋駅徒歩6分、神田駅徒歩7分、秋葉原駅徒歩9分
料金/大人460円、中人180円、小人80円
時間/14:40〜23:30(日祝は23:00まで)
   毎週土曜日定休

サウナ&カプセルホテル アスカ(東京都千代田区三崎町)

サウナ&カプセルホテル アスカ(東京都千代田区三崎町)水道橋でひとっ風呂といえば「スパラクーア」が有名だが、お洒落や新しさで対極にあって、オールナイト営業のメンズサウナといえば、サウナ&カプセルホテルアスカだ。水道橋駅西口より徒歩1分の好立地にあるから、東京ドームの野球観戦ついでに立ち寄るも良し、宿泊するも良し。もちろんサラリーマンの強い味方でもある。

はなまるうどんやファミリーマートが入居するビルの3階にフロントがあり、元気よく気さくな挨拶で出迎えてくれる。利用コースを選び、料金を支払ったら、タオルセットと館内着を受け取る。ロッカーは真後ろにあって、浴室の入口もすぐそば。脱衣所やトイレにも灰皿を置いているのは、ひと昔前の感覚かもしれない。

サウナ&カプセルホテル アスカ(東京都千代田区三崎町)浴室はこじんまりとしており、洗い場は11人分。室内はあちこち年季が入っている。湯船はL字型で、超音波と名の付いた寝湯とバイブラ湯。ほかに恵那ラジウム温浴剤を使用したラドン浴もあって、この店の売りの1つ。そこだけガラスで囲まれているも、扉がなく開放状態。ぬる湯でのんびりできるのは良いが。そして20℃の水風呂。サウナは108℃となかなかの熱さ。客が少ないせいもあってカラカラに乾き、熱さが突き刺さる。

サウナ&カプセルホテル アスカ(東京都千代田区三崎町)階段を下れば庶民的な雰囲気の食事処。普通入泉なら1時間の外出もOKだから、近所にお目当てがあれば外食も。休憩室は個別テレビの付いたリクライニングシートが並び、案内板の字のごとく「大部屋で開放的にゴロ寝」も可。安く上げたいなら2,950円で翌朝まで滞在できる。5階と6階にはカプセルが計80室あって、こちらは4,300円。

サウナやカプセルのビギナー客が多いのか、ホームページでは事細かに利用案内を掲載。初めてのサウナ・カプセルがアスカだとすれば、なかなか渋い体験になると思うのだが。

サウナ&カプセルホテル アスカ
住所/東京都千代田区三崎町3-7-1 金沢ビル3F [地図]
電話/03-3264-8787
交通/JR総武線「水道橋」駅西口より徒歩1分
     都営地下鉄三田線「水道橋」駅A2出口より徒歩7分
料金/90分入泉1,250円(受付4:00〜23:00)
     普通入泉1,850円(受付4:00〜23:00)
     深夜入泉2,950円(受付23:00〜翌4:00)
時間/24時間、年中無休

神田アクアハウス江戸遊(東京都千代田区神田淡路町) ※2018/9/30閉店

東京に出掛けたときは「東京銭湯お遍路MAP」をカバンに忍ばせておくのだが、先日は家に忘れてしまったので、それならばと以前から気になっていた江戸遊神田店へ。2004年2月にオープンしたスーパー銭湯で、浴場組合には加入していないが、「せんとうコース」なら組合料金と同じく大人450円。しかもオールナイトで営業しており、その延長で毎日朝風呂営業も。夜行列車や夜行バスの利用者にとって貴重な施設だと言えるだろう(御徒町の燕湯も毎日朝風呂営業を行っている)。また、御茶ノ水駅などから徒歩5分の立地も魅力だ。

神田アクアハウス江戸遊(東京都千代田区神田淡路町)江戸遊という名前から和風の佇まいを想像していたが、建物は背後に高層の区営淡路町住宅・淡路町高齢者住宅を併設。煉瓦調の外壁には千代田区の区章が掲げられていた。江戸遊神田店自体は4階建で、1階にフロント、2階に休憩室、3階に浴室、そして4階には「神田アクアビクスプール」が入居する。ちなみに江戸遊には神田店のほか、両国店(岩盤浴併設)市原店(天然温泉・岩盤浴併設)がある。

D9BFD5D2-81E3-463A-A584-6E152A4C1B7C日曜日の昼間だったせいか、ロッカーの空き待ちとのこと。こんなことは初めてだが、玄関先のベンチに腰掛けて待つこと約15分。ようやく名前が呼ばれ、券売機でチケットを購入。そして下足箱とロッカーの鍵を引き換え、3階の浴室へ。大勢の客が詰め掛けているというよりは、むしろロッカーの数が少ないのだ。こじんまりとした施設であるため洗い場のカランの数も少ない。とはいえ町の銭湯と比べれば客の数は倍以上で、若者から高齢者の常連まで世代も幅広い。都心でありながらリーズナブルであること、しかも銭湯の空白地帯であることが成功の理由かもしれない。

B3B79DC3-5275-4F40-96FE-51B64CAD46D1浴室のつくりはコンパクトだが、メインの湯船は広々としている。縁ふちにあしらっている木は古代檜らしいが、檜の香りなんてしないし、そろそろ表面を削り直したほうが良いだろう。片隅には2人分の寝湯ジャグジーもある。もうひとつは扉を隔てて人工温泉の「二股湯」。壁に掲げられていた蘊蓄は忘れてしまったが、お湯は北海道長万部産の原石が詰まった濾過装置を介して湯船へと注がれている。こちらはバイブラ湯で温度もぬるめ。ほかに水風呂もある。浴室の採光性はじゅうぶんだが、外の景色を眺めることができないのは残念。ちなみに通りの反対側ではマンション(だったと思う)建設が始められている。そして浴室内には実質2人分の腰掛けスペースしかないので、なんとか工夫してベンチでも置いてくれるとよいが。というのもこの日はすごく眠たくて、浴室にいる間はほとんどうとうとしていたから。

4A8B4B94-A026-4CC4-B972-131F8A4EEA132階の休憩室は半分が食事処、もう半分はテレビを正面にして椅子を並べたスペースと畳のスペース。改めて寝直そうと思ったが、畳スペースはたいして広いわけではないし、斜めになって寝ている人もいて自分の場所を確保できず。オールナイト営業なので終電を逃してしまった人には重宝しそうだが、絶対的に寝所を確保できるかは微妙なところ。安上がりという点では秋葉原のマンガ喫茶を利用するほうが、むしろ確実かもしれない。

神田アクアハウス江戸遊
住所/東京都千代田区神田淡路町2-9-9 [地図
電話/03-3258-2611
交通/JR中央線・総武線御茶ノ水駅聖橋口より徒歩5分
     東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅」B2出口より徒歩5分
     東京メトロ丸の内線淡路町駅・都営地下鉄新宿線小川町駅より徒歩5分
料金/サウナコース :大人850円
      ※3時間制限 ※12歳以上 ※レンタルタオルつき
     せんとうコース:大人450円、中人180円、子供80円
      ※3時間制限
      ※大人は12歳以上、中人は6歳〜11歳、子供は5歳以下
     深夜コース:サウナ3時間コース850円、サウナ6時間コース1,700円
      ※23:00〜翌朝5:00までは上記サウナコースのみ
      ※早朝5:00〜8:00は朝風呂コース(せんとうコース)も利用可
時間/11:00〜翌8:00、年中無休
カテゴリー
タグ(温泉・銭湯関連のみ)
タグ絞り込み検索
月別アーカイブ
記事検索
プロフィール

シダトモヒロ

興味があるのは風呂屋めぐりとベイスターズです。それ以外のことにはあまり興味がありません。

ツイッター
まぼろしチャンネルで連載中!
まぼろしチャンネル

昭和レトロ総合サイト「まぼろしチャンネル」で温泉レポート連載中。全国から選りすぐったディープで、どローカルな温泉をご紹介します。「いかす温泉天国」(5ch)をよろしく!
当ブログ掲載の情報について
当ブログでご紹介している温浴施設の情報は、すべて自ら訪問し記録したものです。再訪時に料金・設備等で変更点があればその都度追記していますが、施設によっては現在と異なる点がありますのでご了承ください(⇒情報をお寄せください)。 また、当ブログ記載の「交通」は、各施設の公式サイトやパンフレットで公表している情報です。公表なき場合は1分=80mとして計算しています。
神奈川県の銭湯料金
神奈川県の銭湯の料金は下記の通りです。
・大人470円(12歳以上)
・中人200円(6歳以上12歳未満)
・小人100円(6歳未満)
銭湯にはタオル、ボディソープ、シャンプーを持参して行きましょう!

神奈川県浴場組合ホームページ
面白かったら↓をクリック!

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ
にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ
アクセス数(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
メッセージはこちらからどうぞ
コメント