旅は哲学ソクラテス

興味があるのは風呂屋めぐりとベイスターズです。それ以外のことにはあまり興味がありません。
日帰り温泉・スーパー銭湯・町の銭湯・共同浴場・サウナ・健康ランド・野湯など守備範囲は広めです。
行動範囲は神奈川を中心とした1都3県と静岡、山梨です。

湯河原町

みやかみの湯(神奈川県湯河原町宮上)

みやかみの湯(神奈川県湯河原町宮上)古くは万葉集に詠われ、また多くの作家が逗留し、作品の舞台にもなった湯河原温泉。推理作家の西村京太郎は病気療養を機に転居し、記念館を開いている。その記念館の隣にあるのが、みやかみの湯。静岡県との県境をなす千歳川を目の前に、昨年1月にオープンした。宿も併設しているようだが、建物自体は日帰り温泉、しかも小ぶりなサイズ感。

みやかみの湯(神奈川県湯河原町宮上)フロントで料金を支払い、下足箱とロッカーの鍵を引き換える。脱衣所と浴室は男女が左右対称のつくりで、洗い場はわずかに4つ。内風呂は湯河原初となる炭酸温泉(ラムネ湯)で、温泉に微炭酸を溶け込ませたもの。温冷交互浴を推奨しており、隣には小さな水風呂も。露天風呂は源泉かけ流しで、足を伸ばして4〜5人の広さ。浴室と露天風呂の間は、半露天の休憩スペースとして色とりどりの椅子が並んでいる。

みやかみの湯(神奈川県湯河原町宮上)休憩スペースは2階にあって、脱衣所の下足箱の鍵を引き替えたのち、階段を上がる。暖かい季節ならば、コの字に囲まれたバルコニーで涼むのもよいだろう。そして、8帖ほどの空間にはクッションとテーブル席、さらに自販機が1台。大勢の客が利用する施設ではないし、利用時間も2時間としており、シンプルだがこれでじゅうぶんか。

みやかみの湯(神奈川県湯河原町宮上)別料金となるが、貸切風呂2室のほか、ハーブテントと泥パックスチームサウナも2階に設けている。物珍しさはあるけれど、その料金はセレブ級。「みやかみの宿」を併設しているようだけど、どう見ても裏手は居住用マンションだし、渡り廊下で繋がっているようでもない。民泊ということで、どうやら部屋貸しのようだ。旅館業というよりも不動産業の発想だろうか。

みやかみの湯(神奈川県湯河原町宮上)

みやかみの湯
源泉/湯河原温泉(ナトリウム・カルシウム−塩化物・硫酸塩温泉)
住所/神奈川県足柄下郡湯河原町宮上42-15 [地図]
電話/0465-20-7538
交通/JR東海道線湯河原駅より徒歩17分
     国道135号線「湯河原温泉入口」より約1.8km
     ※無料駐車場2か所に計22台分あり
料金/大人880円、小学生以下3名まで無料
   貸切風呂、ハーブテント、泥パックスチームサウナは公式サイト参照のこと
時間/7:00〜23:00、年中無休

Gensen Cafe -The Ryokan Tokyo YUGAWARA(湯河原町宮上) ※2017/2/24オープン

 Gensen Cafe <The Ryokan Tokyo YUGAWARA>(湯河原町宮上)外国人観光客をいかにして獲得するか、観光地や諸施設の課題なのかもしれない。湯河原の温泉街から外れた一軒宿でも、外国人受けするコンセプトならば話題にもなるし、自ずと日本人も引き寄せられる。コテコテともいえる日本観を詰め込んだ「The Ryokan Tokyo YUGAWARA」は開業1周年を迎え、このたび2/24に館内に「Gensen Cafe 」をオープンさせた。「人をダメにする温泉カフェ」のキャッチコピーのもと、温泉入浴とカフェの利用をセットにした「手ぶらdeほっこりパック」は2,000円(オープニングキャンペーン1,500円〜3/31まで)。

 Gensen Cafe <The Ryokan Tokyo YUGAWARA>(湯河原町宮上)湯河原温泉も広範囲に旅館が点在するとはいえ、The Ryokan Tokyoがあるのは高台の若草山分譲地内。観光客とは無縁の生活居住地だ。駐車場は宿泊客限定のため、観光会館や万葉公園のある藤木橋から道を分かれ、急坂を北へと歩いて上るが、かなり息が切れる。街灯は殆どなく、夜は真っ暗なので注意されたし。

伏見稲荷の鳥居を模したエントランスゲート、枯山水の庭園、漢字一文字ずつ入った提灯を竿燈に見立て、強烈なインパクトを放つ。フロントでは「ほっこりパック」の受付はカフェでと告げられたが、カフェではフロントでお待ちくださいと言う。いきなりたらい回しにされ、説明も何もなく待たされることしばし。若いスタッフばかりで、オペレーションなど改善すべき点は多々あると感じた。

Gensen Cafe <The Ryokan Tokyo YUGAWARA>(湯河原町宮上)浴衣か作務衣かを選び、タオルと一緒にバッグに入れて手渡される。浴室は階段を下る。扉を開けて気付いた。企業保養所のリノベーションだと。湯船1つにカラン6つ。窓の外に植栽の緑を半分、空を半分眺め、壁一面には桜咲く富士山。かけ流しの温泉はぬるめだと感じたが、じんわりと温まる。(写真はThe Ryokan Tokyo YUGAWARA公式サイトより転載)

Gensen Cafe <The Ryokan Tokyo YUGAWARA>(湯河原町宮上)カフェは少人数スペースを基本として衝立で仕切られており、丸いちゃぶ台、そしてヨギボー。人をダメにするソファ、快適で動けなくなるソファとのこと。確かに沈み込みが大きく、座るのか寝るのか不思議な感覚ではある。ほっこりパックにはドリンク代が含まれており、カウンターで注文する。スタッフの接客で感心したのは、3種類あるコーヒーの説明だ。小田原のアメイズコーヒーより豆を取り寄せているという。軽食も注文することができ、17時以降はバータイムとなる。外国人はもとより、若い女子が好みそうな空間だ。湯河原はちょっと遠いが、未体験の寛ぎが得られることだろう。



The Ryokan Tokyo YUGAWARA

Gensen Cafe
源泉/湯河原温泉(ナトリウム・カルシウム−塩化物・硫酸塩泉)
住所/足柄下郡湯河原町宮上742 The Ryokan Tokyo YUGAWARA [地図]
電話/0465-63-3498
交通/JR東海道線湯河原駅よりバス10分「藤木橋」停徒歩10分
     県道72号線「藤木橋」より約500m
     ※駐車場は宿泊客限定のため藤木橋付近のコインパーキング利用
料金/手ぶらdeほっこりパック2,000円
     (オープニングキャンペーン1,500円〜3/31まで)
時間/(月〜木)14:00〜22:00、(金)14:00〜23:30
     (土日祝)10:00〜23:30、年中無休

大滝ホテル(湯河原町宮上)

不動滝(湯河原)湯河原梅林はいま7分咲きで、今週末には見頃のピークを迎えるのだろう。開花情報については湯河原町観光協会「Web湯河原」などで確認していただくとして、湯河原といえば温泉である。今回訪ねたのは不動滝のすぐちかくにある大滝ホテル。不動滝は落差15mで、湯河原五大滝のひとつ(ほかは白雲の滝、清水の滝、五段の滝、だるま滝)。「湯かけまつり」(今年は5/28(土)開催)のスタート地点でもある。出世不動尊と出世大黒尊もあったのでお参りし、大滝ホテルで日帰り入浴。

大滝ホテル(湯河原町宮上)大広間や会議室なども備えた200名収容のホテルで、水着を着用の温泉プールや屋上野天風呂もあるが、日帰り入浴客の利用は5階の大浴場と露天風呂のみ。滝の湯、蛍の湯の2つの浴室は早朝をもって男女入れ替えとなり、この日は男湯が蛍の湯。脱衣所では籠を利用するが、貴重品が心配ならリターン式ではないロッカーを使用する。なお、タオルは持参のこと。

大滝ホテル(湯河原町宮上)浴室内、露天風呂とも湯船1つずつ。露天風呂からは道路を挟んで向こう側の山並みを眺める。敷地内に源泉3本を有し、道路端の1号源泉に添えられた由来碑によれば、地下350mより湧出し、毎分約150リットルで泉温106℃とのこと。パンフレットによれば地下600mより湧出し、毎分約300リットルで湧出口88.9℃とのこと。いずれにしても高温のため加水し、循環式ながら豊富にあふれさせている。

源泉について言えば、由来碑には「長年苦心研究の末堀当てた霊泉」とあるのに、パンフレットには「温泉発掘を試みると、瞬く間に湯が湧きだしました」。湯河原らしく湯が優しく、よく温まる温泉だ。

大滝ホテル(湯河原町宮上)

大滝ホテル
源泉/湯河原温泉(ナトリウム・カルシウム−塩化物・硫酸塩泉)
住所/足柄下郡湯河原町宮上750-1 [地図]
電話/0465-62-7111
交通/JR東海道線湯河原駅よりバス15分「不動滝」停徒歩1分
     湯河原駅前より県道75号線で約3.9km
料金/1,000円(小学生以上)
時間/日帰り入浴は14:00〜18:00(最終入館17:00)
カテゴリー
タグ(温泉・銭湯関連のみ)
タグ絞り込み検索
月別アーカイブ
記事検索
プロフィール

シダトモヒロ

興味があるのは風呂屋めぐりとベイスターズです。それ以外のことにはあまり興味がありません。

ツイッター
まぼろしチャンネルで連載中!
まぼろしチャンネル

昭和レトロ総合サイト「まぼろしチャンネル」で温泉レポート連載中。全国から選りすぐったディープで、どローカルな温泉をご紹介します。「いかす温泉天国」(5ch)をよろしく!
当ブログ掲載の情報について
当ブログでご紹介している温浴施設の情報は、すべて自ら訪問し記録したものです。再訪時に料金・設備等で変更点があればその都度追記していますが、施設によっては現在と異なる点がありますのでご了承ください(⇒情報をお寄せください)。 また、当ブログ記載の「交通」は、各施設の公式サイトやパンフレットで公表している情報です。公表なき場合は1分=80mとして計算しています。
神奈川県の銭湯料金
神奈川県の銭湯の料金は下記の通りです。
・大人470円(12歳以上)
・中人200円(6歳以上12歳未満)
・小人100円(6歳未満)
銭湯にはタオル、ボディソープ、シャンプーを持参して行きましょう!

神奈川県浴場組合ホームページ
面白かったら↓をクリック!

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ
にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ
アクセス数(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
メッセージはこちらからどうぞ
コメント