旅は哲学ソクラテス

興味があるのは風呂屋めぐりとベイスターズです。それ以外のことにはあまり興味がありません。
日帰り温泉・スーパー銭湯・町の銭湯・共同浴場・サウナ・健康ランド・野湯など守備範囲は広めです。
行動範囲は神奈川を中心とした1都3県と静岡、山梨です。

小田原市

中島湯(小田原市中町)

中嶋湯(小田原市中町)小田原旧市街地の東部にある中島湯は住宅地の小さな銭湯だ。昭和初期の建築だろうか、モルタル塗りの無骨なファサードに「湯嶋中」の屋号がとてもシブイ。扉をガラリと開けると、すぐそこに脱衣所が広がっていた。小さな下駄箱があるものの、みんな靴は脱ぎっぱなし。番台で小銭がなかったので1,030円払ったが、600円のお釣りを貰うはずがなぜか350円返ってきた。薄茶色くなった料金表には大人380円と書かれている。平成9年の銭湯料金で営業しているのだ。

あらためて脱衣所を見渡すと、町の小さな銭湯といった趣で、場所柄なのか常連さんばかりの様子。いくつかロッカーはあるのに多くの人は籐で編んだ丸籠を使っている。隅の本棚には漫画本ばかり。「めぞん一刻」や「湘南爆走族」はいったい誰の趣味なのか。トイレには「中嶋湯70年。みんないいお客様でした」という手書きの張り紙。長年の営業に感心するとともに、「…でした」と過去形の文章であることに理由があるのか謎。

中嶋湯(小田原市中町)浴室もまたこじんまりとしていた。間口2間×奥行3間=12帖分の大きさ。いままで訪れた銭湯の中でいちばん小さい。カランは両側に4つずつ、ほかに立ちシャワーが1つあるだけ。すべてに固定式のシャワーが付いているし、壁や天井もきれいな水色にペンキが塗られ、湯船側の壁には湖畔に浮かぶ富士山のペンキ絵が描かれている。設備や内装面は申し分なしだが、このこじんまりとした浴室全体がレトロ銭湯の雰囲気である。

湯船は大・小と2つに区切られており、どちらもバイブラ湯。大きいほうは勢いよくブクブクし、お湯は適温。小さいほうは弱々しくブクブクし、お湯は熱めで深さもある。日替わりの湯ということで訪れた日は「米ぬかオリーブ湯」。黄緑色のお湯だった。いろいろな入浴剤のお湯を体験したけど、米ぬかは初めて。肌ざわりがよいお湯だなぁとは思ったが。地元の方々はわりとゆっくりお湯につかっていたが、夕暮時とあってあちこちであいさつの声が飛び交っていた。下町の社交場的な銭湯である。

中島湯(神奈川県浴場組合)

中島湯
住所/小田原市中町2-5-5 [地図
電話/0465-22-9343
交通/伊豆箱根鉄道大雄山線緑町駅より徒歩6分
     JR東海道線・小田急線・大雄山線小田原駅より徒歩10分
料金/大人400円、小学生以下170円、幼児70円
時間/15:30〜22:00、毎週火曜日定休

(追記-2011/10/13)
記事投稿時の入浴料金は大人380円でしたが、現在は400円です。

小田原温泉八里(小田原市風祭)

小田原温泉八里小田原風祭の鈴廣蒲鉾の目の前にある「小田原温泉 八里」へ。イチコク沿いなので箱根に行くときにはいつも前を通るのだが、看板が立派なわりには建物は古く、田舎の集会場のような感じで、いつも通過していたのだが、今回意を決して入ってみることにした。

建物は中も集会場みたいな感じだった。フロントというよりむしろ番台、その向かいには畳敷きの休憩室。料金は500円(1時間以内)、休憩室利用で1500円。「1時間も入る人はいませんけどね」というおばちゃんの言葉は的確で、10帖ほどの浴室に4帖ほどのタイル張りの湯船。カランが3つにシャワーが2つ。石鹸が置いてある。以上。たしかにこの造りだと1時間はつらい。アルカリ単純泉でかけ流し。コップが置いてあって、2杯飲むとダイエットに効果があるらしい。

30年目を迎えたらしく、お年寄りに人気。たまたま話をしたおばちゃんも毎日のように訪れる常連だった。下町の銭湯のような雰囲気である。

小田原温泉 八里
源泉/小田原温泉(単純温泉)
住所/小田原市風祭64 [地図
電話/0465-24-5131
交通/箱根登山鉄道風祭駅徒歩3分
     国道1号線「鈴廣蒲鉾」目の前
料金/500円(1時間以内)
時間/10:00〜18:00、毎週水曜日定休

コロナの湯(小田原市前川)

コロナの湯「コロナの湯」はパチンコ店、映画館、ボウリング場などから成るコロナワールドという複合型施設の中にある。東海道線と巡礼街道の間に挟まれた細長い土地をうまく活用した建物。ちなみに巡礼街道は鴨宮から国府津にかけての通りで、ここのところ郊外型複合施設が次々とオープン。めまぐるしく発展するエリアとなった。

2003年のオープン間もない頃は川奈殿山温泉の源泉を運んでいたが、翌年から敷地内の源泉に切り替えたようだ。ちなみに温泉は露天風呂のみで利用している。「塩化物強塩泉」と名乗るだけあって塩分の量はハンパじゃなく、ヒゲを剃ったところなんかはビリビリするほど。

湯船も洗い場もサウナもちょうど良い大きさだし、きれいだし、内風呂と露天風呂のあいだは前面ガラス張りになっているのでせせこましさがない。それでいて500円。なのに空いているっていうのは複合型施設のデメリットなのか、温泉情緒のかけらもないネーミングのせいか。湯上りに食事処以外の休憩スペースがあればいいのに。パチンコ屋と休憩所が一緒っていうのはなぁ。でも500円という安さのわりには◎です。

コロナの湯
源泉/小田原温泉(ナトリウム−塩化物強塩泉)
住所/小田原市前川219-4 [地図]
電話/0465-45-5660
交通/JR東海道線国府津駅より徒歩20分
     JR東海道線鴨宮駅バス4分「小田原東郵便局前」停徒歩5分
料金/大人500円、小学生250円、幼児100円
時間/10:00〜02:00
カテゴリー
タグ(温泉・銭湯関連のみ)
タグ絞り込み検索
月別アーカイブ
記事検索
プロフィール

シダトモヒロ

興味があるのは風呂屋めぐりとベイスターズです。それ以外のことにはあまり興味がありません。

ツイッター
まぼろしチャンネルで連載中!
まぼろしチャンネル

昭和レトロ総合サイト「まぼろしチャンネル」で温泉レポート連載中。全国から選りすぐったディープで、どローカルな温泉をご紹介します。「いかす温泉天国」(5ch)をよろしく!
当ブログ掲載の情報について
当ブログでご紹介している温浴施設の情報は、すべて自ら訪問し記録したものです。再訪時に料金・設備等で変更点があればその都度追記していますが、施設によっては現在と異なる点がありますのでご了承ください(⇒情報をお寄せください)。 また、当ブログ記載の「交通」は、各施設の公式サイトやパンフレットで公表している情報です。公表なき場合は1分=80mとして計算しています。
神奈川県の銭湯料金
神奈川県の銭湯の料金は下記の通りです。
・大人470円(12歳以上)
・中人200円(6歳以上12歳未満)
・小人100円(6歳未満)
銭湯にはタオル、ボディソープ、シャンプーを持参して行きましょう!

神奈川県浴場組合ホームページ
面白かったら↓をクリック!

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ
にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ
アクセス数(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
メッセージはこちらからどうぞ
コメント