


浴室は2階にあって、脱衣所ロッカーは好きな箇所を使用する。温浴施設の大型化が進む傾向のなか、ここは商圏人口に見合っているのか、意外にコンパクト。浴室内には炭酸泉、ジェットバス、電気風呂のほか、サウナと水風呂。
コロナ禍のソーシャルディスタンスのため、サウナ室は間隔を空けてマットが敷かれ、常に満員の状態。オートロウリュの設備はあるものの、いつ作動するかは掲示しておらず、それでもたまにジュワッと水が滴り落ちる。サウナや水風呂のこじんまり感からして、ブームに迎合しない姿勢が見て取れる。

それでいて、露天にはたくさんの椅子が並ぶ。ひょうたん型の岩風呂では、地下1,000mから湧出した、市内初の温泉を使用している。千葉県ではよくあるヨウ素を含んだ黒褐色のモール泉で、加水あり。そして、かすかな油臭。ほかに壺湯と寝転び湯。塀の隙間からは開発中の住宅地が見える。

セルフロウリュのサウナもあり、水をかけすぎないようにとの配慮で、水はちょろちょろしか溜まらない。いっぱいになるまでどの程度待つのだろうか、これなら石が冷えすぎることもない。岩盤浴の大判タオルはやたら分厚いし、室内は狭すぎるのでアウフグースは無理だった。

袖ケ浦駅の乗車人員は5,615人/日(降車客含まず)。駅前なのに無料駐車場600台。いかに車社会かと知る思いだが、目を転じて言えば市原や木更津など近隣からも集客が見込めるということ。もちろん、袖ケ浦市初のスーパー銭湯とあって市民に愛され、育てられていくだろう将来は言うまでもなく。

【岩盤浴オートロウリュウ🔥】
— 天然温泉湯舞音 袖ケ浦店 (@yubunesodegaura) January 18, 2021
岩盤浴営業時間の毎時00分に室内にてオートロウリュウプログラムが開催されます!
雷鳴の音と共に蒸気と強風が室内に吹き出し、発汗を楽しめます✨
岩盤浴ご利用の際は、入館時に「岩盤浴セット」をお申込みください😊https://t.co/juqjlJkSIF pic.twitter.com/8Z0WIT2hwK
岩盤浴には、セルフロウリュウルームがあります!
— 天然温泉湯舞音 袖ケ浦店 (@yubunesodegaura) January 14, 2021
ホットストーンに自分で水をかけ、蒸気に包まれる感覚をお楽しみください✨ pic.twitter.com/8VrycHlrEH
天然温泉湯舞音 袖ケ浦店
源泉/含よう素−ナトリウム−塩化物温泉
住所/千葉県袖ケ浦市袖ケ浦駅前1-39-15 [地図]
電話/0438-38-6168
交通/JR内房線袖ケ浦駅北口より徒歩1分
国道16号線神納交差点より約1.3km
※無料駐車場600台分あり
料金/(平日)大人880円、小人450円
(休日)大人980円、小人500円
※岩盤浴プランは平日1,330円、休日1,480円(中学生以上)
時間/9:00〜24:00、年中無休