

フロントでは下足箱の鍵とリストバンドを引き換える。フリータイムの場合、入館料にはタオルセットと館内着が含まれており、これらが入ったバッグを受け取る。さらに今回は岩盤浴セットも。脱衣所のロッカーは番号指定で、2つのバッグを入れるとすでに窮屈。

浴室には洗い場、替わり湯、アトラクションバスが並び、温泉でないこの施設にとっての売りとも言えるバードガシュタインの湯。オーストリアにて産出される天然ラジウム鉱石で、温泉に準じた保温や健康効果を謳う。浴室は男女入れ替えとしているらしく、湯船を浅めにしているのはそのせいか。
扉の向こうも浴室。大空間を2分割しており、こちらには炭酸泉の岩風呂、壺湯、サウナと水風呂。露天風呂どころか窓ひとつないのに、天空の湯という違和感。サウナは30人以上を収容するであろう広々とした空間。石積みの大きなストーブだから、温度計よりも熱々に感じる。スタッフロウリュの告知もないし、もしやオートロウリュかと待ち構えるがその様子もない。どうやら、いろいろ間に合っていないらしい。


旭の郷 天空の湯
住所/千葉県旭市イ2676-1 [地図]
電話/0479-60-1518
交通/JR総武本線旭駅より徒歩7分
国道126号線「袋東」交差点近接
料金/フリータイム(館内着・タオルセット含む)
平日:大人1,200円、子供400円、3歳以下無料
休日:大人1,300円、子供500円、3歳以下無料
※子供は4歳〜小学生
90分プラン
平日:大人850円、子供300円、3歳以下無料
休日:大人950円、子供400円、3歳以下無料
深夜追加料金(24時以降)
大人1,000円、子供500円、3歳以下無料
朝風呂は公式サイト参照のこと
岩盤浴(中学生以上):平日500円、休日600円
時間/10:00〜翌8:00