
フロントで下足箱とロッカーの鍵を引き換えるが、一見客と思われなかったのか「いつもどちらのロッカーを使っていますか?」。脱衣所のロッカーは二手に分かれており、どちら側の何番を使っているか?ということらしい。常連さんはこだわることだろうが。
浴室の洗い場は女湯との間仕切り側にカランが7つ、室内の真ん中に5-5の島列、外壁側はサウナと水風呂があるため立ちシャワー1つとカラン3つ。すべてに固定式シャワー付いている。室内奥に湯船が2つ。大きい方は浅くて一部がバイブラ湯。小さいほうは深くてジャグジーとボディマッサージが付いている。
さらに露天風呂もあるが、高い塀に囲まれ、さらに屋根は明かり取り(視界を遮る効果も兼ねて?)のルーバーとしているため、露天っぽさは感じられない。岩風呂風のつくりで日替わり薬湯。この日は「よもぎ」の入浴剤だった。浴室内は白いタイル壁でこざっぱりとまとめているが、露天風呂の塀にはイルカやエイなどが描かれ、さながら水族館といった感じ。
町の銭湯にしては充実している。この界隈は根岸駅まで1.5kmほどの距離だが、バスは桜木町まで通じており意外と便利。足を伸ばしてみてはいかがだろうか。
・ゆーらんど新世館(神奈川県浴場組合)
・ゆーらんど新世館(横浜市浴場組合)
ゆーらんど新世館
住所/横浜市磯子区久木町4-10 [地図]
電話/045-761-3788
交通/JR根岸線根岸駅より徒歩19分、またはバス4分「禅馬」停徒歩1分
料金/大人450円、中人180円、小人80円
サウナは別途200円
時間/14:15〜23:30
毎月4日・14日・24日(土日祝日の場合は前後)