大船ラドン温泉(横浜市栄区田谷町)大船ラドン温泉のある横浜市栄区田谷町は、戸塚区と鎌倉市に接し、畑も多く残るのどかな地域。隣には真言密教の道場だった「田谷の洞窟」(定泉寺)、北に400m足らずの距離には湯快爽快たや店がある。大船ラドン温泉も存在自体は知られているはずだが、実際に訪れた人の情報は少ない。健康ランドのような外観といい、「ラドン温泉」というひと昔前の名前といい、大衆的な感じはするものの若者向けな感じはしない。なんとなく緊張するので、事前にホームページでしっかりチェックしてから訪問した。

大船ラドン温泉(横浜市栄区田谷町)昼間の入館料は2,100円だが、平日17時以降は800円という極端な料金体系。しかも館内着不要ならさらに150円引き。下足箱の鍵と引き換えに、ロッカーの鍵、フェイスタオルのみが入った手提げバッグを貰う。ロビーの先には300人収容の大広間があり、ステージで歌うおじさんのド演歌が館内中に響き渡っていた。食事したり、飲んだくれたりする人はまばらだったが、健康ランド的な雰囲気を早くも体感。きっと昼間も老人会や町内会など、団体利用の客で賑わうのだろう。

大船ラドン温泉(横浜市栄区田谷町)大広間の先にはスロット機ばかりのゲームコーナー、リクライニングチェアが並ぶ休憩室もある。そして階段を上ると、2階には浴室、マッサージ室、客室がある。施設自体は22時までの営業だが、宿泊することも可能なのだ。宿泊費は1泊2食付10,000円(入館料込み)。どの程度の利用があるのかは謎だ。

大船ラドン温泉(横浜市栄区田谷町)浴室に入った瞬間に感じたのは「狭っ!」ということ。脱衣所のロッカーの数に比して、浴室の収容人数には明らかに限りがある。カランは浴室の三方の壁際に計11しかない。ほかにもあるのかと探したが、これで全部。団体客とかち合ったらどうなることやら。

浴室の大部分を占めるのは温泉の湯船で、2m超ある巨石が湯船のふちを囲むようにして並んでいる。源泉は地下200mから湧出する冷鉱泉で、京浜地区ならではの黒褐色をしているが、透明度は30cmほど。一部にはジャグジーもあるが、噴射の位置と勢いが微妙。そしてジャグジーを試しながら正面を向くと、「医学の温泉 ラドン室へ」という看板が目に飛び込んでくる。地下から湧出する温泉よりも、ラドン温泉のほうが売りなのは明らかだ。

大船ラドン温泉パンフレット

ラドン室はガラス壁と扉で仕切られた浴室で、室内には5帖大の横長湯船がある。壁にはラドンの紹介や効能が掲げられており、まず興味深いのは「1963年以降、日本ドクターズクラブの研究スタッフは、物理学や医学界の諸先生のご指導により(ラドン発生器)を研究開発し、各地にラドン温泉センターを開業した」という趣旨の記述。高度経済成長真っ只中のレジャーブームの一面を担った、といっても過言ではないだろう。

ラドンガスは呼吸器や皮膚より吸収され、新陳代謝を促進し、老廃物の除去を促すという。そのほか多くの症状に効果あり。完全密室にしているのは、より効果を促すためか。ラドンガス自体は無味無臭なのに、密室のせいで塩素臭が気になって仕方がない。

大船ラドン温泉パンフレット

パンフレットやホームページでは「滝のある温泉」をうたっているが、その滝というのは露天スペースの女湯との境目にある。ロープで立入禁止になっており、残念ながら滝に打たれたりすることはできない。もちろん人工の滝だが、3mほどの高さから勢いよく流れ落ちるさまは、なかなか見事だ。

正面は巨石を積み上げて自然の崖を演出しており、田谷の洞窟にあやかってか、ここにも小さな洞窟がある。真っ暗で中は見えないが、しめ縄で祭ってあり、雰囲気はじゅうぶん。崖の上の木々は露天スペースを覆い被すようにして生い茂り、野趣あふれる景観をなしている。

石づくりの露天風呂は日替わり湯で、訪れた日は紫色の「ききょう」の入浴剤。サウナは3帖ほどの広さで室内にテレビあり。露天スペースには水風呂もあったようだが、衛生面で問題ありという保健所の指導により撤去。その代わりとして、90cm角のポリバスに貯めてある水を手桶で汲んで使う、「掛け水」方式。もう少し洒落や工夫はないのか、と思うが。

大船ラドン温泉(横浜市栄区田谷町)来客はおじさんばかり4〜5人。女湯からは賑やかな話し声が聞こえてくるが、男湯はみな無言で湯船のはしご。いずれも個性ある湯船だし、施設の設備もじゅうぶんなのだが、年季が入ってくたびれた印象は拭えない。だが、そんな雰囲気がかえって自由で気楽にさせてくれる。とくに年配者にとっては湯快爽快より、こちらの方が落ち着く感じがするのでは、と思う。きちんと住み分けはできている。そんな印象を持った。穴場の温泉施設であることは間違いない。

大船ラドン温泉
源泉/横浜温泉(ナトリウム−炭酸水素塩泉)
住所/横浜市栄区田谷町1459 [地図
電話/045-851-1526
交通/JR東海道線・横須賀線・根岸線大船駅西口よりバス6分
     「洞窟・ラドン温泉前」停前
     ※大船駅西口より無料送迎バスもあり
     国道1号線「原宿」交差点より大船方面へ。「田谷」交差点を北へ。
料金/大人2,100円、小学生1,260円、幼児730円(1歳以上)
     (夜間割引)平日:17時以降800円
             休日:17時以降1,260円、19時以降800円
     ※館内着セット不要の場合は150円引き
時間/10:00〜22:00(休日は9:00〜22:00)

(追記-2011/06/28)
6月末日をもって、昭和47年以来39年間に渡る営業を終了。
閉館時の入館料は、大人1,500円、小学生900円、幼児520円
昭和レトロ総合サイト「まぼろしチャンネル」にも記事をアップしています。
いかす温泉天国